global icon

モバイル学習、オンライン学習など、
自宅における子供の学びを支えるには?


小中学生に一人一台ずつモバイル学習端末を配布する国の「GIGA(ギガ)スクール構想」の一環で、モバイル学習端末を持ち帰って家庭学習を行う機会や、オンライン学習の普及により、自宅でプログラミング教育や英会話レッスンなどを受ける機会が、子供たちに増えつつあります。子供がパソコンやタブレットなどの端末を使う際、健康面が気になることはないですか。

子供の成長に合わせて、ちょうど良い画面位置に


モバイル学習端末は持ち運びに便利な反面、画面が小さく、文字を読むために前かがみになり、背中が丸まりがちです。一般的にパソコン作業で正しい姿勢を維持するには「ユーザーと画面の距離は40センチ以上」、かつ「画面の高さは視線が正面まっすぐか、少し下がるくらいが適切」と言われています。

モバイル学習端末にEIZOモニターを外付け接続すれば、学習資料を大きな画面で表示でき、画面と目との距離を適切に保てます。さらに、EIZOモニターのスタンドは稼働範囲が広いため、画面の高さを一人ひとりに適切な位置に調整可能です。子供の成長に合わせて、画面位置を常にベストポジションに変えられます。

目が疲れにくいモニターで、
成長期の子供にやさしさを


小さい画面を近距離で長時間見続けると、目に負担がかかり、疲れ目の原因になると言われています。文部科学省でも、端末利用にあたっての子供の健康への配慮として「30分に1回はタブレットの画面から目を離して、20秒以上、遠くを見ましょう」と啓発しています。

また、目の疲れには、画面の輝度や色温度、ちらつきも関係します。EIZO FlexScanモニターは、画面の表示を目にやさしい低輝度や色温度に調整できます。また、反射やちらつきを抑える機構・回路設計を行っている、使う人にやさしいモニターです。





映り込みが目立たない

EIZO FlexScanモニターの画面表面は、外光の反射や映り込みが目立ちにくいアンチグレア(非光沢)処理を施してあり、窓が多い自宅での学習時の見えにくさによる疲れ目の軽減が見込めます。

一般的なモニター
グレア(イメージ)
FlexScan
アンチグレア(イメージ)

ちらつきを完全カット

輝度調整にEyeCare調光方式を採用。LED光源の低輝度調整時に発生しやすい画面のちらつきをカットします。人の目では感知できないちらつきもカットすることで、ユーザーが気づかないうちに受けていた目への刺激を緩和します。

いつもちょうど良い明るさに

窓の多い自宅では、時間帯によりデスク周りの明るさが大きく変化します。EIZO FlexScanモニターは、環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整するAuto EcoView機能を搭載しています。

ブルーライトを80%カット

EIZO FlexScanモニターは、画面上であたかも紙のような見え方に表示できる「Paperモード」を搭載しています。一般的なモニターに比べ、輝度、コントラスト比を抑え、画面を暖色系の色味にすることで、ブルーライトの量を低減。自動調光Auto EcoView機能との併用で、ブルーライトを約80%カットします。

一般的なモニター
(イメージ)
FlexScan
Paperモード(イメージ)

ブルーライトカットとちらつきカットの効果はテュフラインランドにて証明されています。

なぜPCで目が疲れるのか?疲れ目の原因を徹底検証

第三者検査機関「テュフラインランド」ロゴ

使う人にも、環境にもやさしい。


持続可能な社会の実現のため、製品をつくる過程においても、ユーザーが使う過程においても、EIZOは環境に配慮したサステナブルな製品づくりを行っています。

製品におけるサステナビリティ

安心と信頼の100%自社生産、アフターサポート


EIZO FlexScanモニターは、100%国内の自社工場で生産しています。1台ずつ、すべてのモニターに対して色調整を行っているうえ、熟練したスタッフによる目視検査も欠かしません。僅かな異常も見逃さない厳しい管理体制により、高画質・高品質を実現しています。

手厚いアフターサポートもEIZOならではの強みです。製品は5年間保証付きで、故障した場合は、修理期間中の貸出機を無償で貸出ししています。また、自社内にコンタクトセンターを持ち、モニターのプロである自社スタッフが、すぐ横に製品がある環境でお問合せに対応できる体制を整えています。

まずはお使いのモバイル学習端末が、モニターの外付けに対応しているか、端子部をご確認ください。
モニター購入の前に!PCとの接続確認

Product Finder

スペック
パネルサイズ
解像度
入力端子
リセット

対象製品

  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • youtubeアイコン
  • Instagramアイコン
  • rssアイコン