サポート
製品リサイクル
当社およびグループ会社は、環境保全の重要な取組みとして、不要になった製品を回収し、それらを分解・粉砕・分別し、再資源化を図るシステムを構築しております。
法人のお客様 | 個人のお客様はこちらへ |
法人のお客様向けに、「資源有効利用促進法」または「家電リサイクル法」に基づき、使用済み製品の回収・リサイクル (有償) を提供しております。製品によって、以下の2種類の回収・リサイクルシステムがございます。
1.資源有効利用促進法
FlexScan、RadiForce、ColorEdge、FORIS (デジタルチューナー非搭載モデル)、DuraVision、GAWIN、Raptor、MediaDirector、IBS、eClient
2.家電リサイクル法
FORIS (デジタルチューナー搭載モデル)、FORIS.HD、FORIS.TV
- 上記以外の製品については、お問合せ先に別途ご相談ください。
1. 「資源有効利用促進法」
対象製品
FlexScan、RadiForce、ColorEdge、FORIS (デジタルチューナー非搭載モデル)、DuraVision、GAWIN、Raptor、MediaDirector、IBS、eClient
お申込み、お問合せ
一般社団法人 パソコン3R推進協会「事業系使用済み情報処理機器の回収・再資源化」まで、Webでお申込みください。
-
お電話でのお申込みはできませんので、あしからずご了承ください。
2. 「家電リサイクル法」
対象製品
FORIS (デジタルチューナー搭載モデル)、FORIS.HD、FORIS.TV
リサイクル料金 (1台あたり)
3,700円 (税込) + 収集・運搬料金
-
収集・運搬料金は、地域によって異なります。詳細は、お住まいの自治体へお問合せください。なお、当社ではお答えできません。
お申込み、お問合せ
①処分のみの場合:都道府県へ
②テレビの買替えの場合:買替えをするお店へ
詳細は、新しい家電を購入したお店に引取りを依頼しましょう(一般財団法人家電製品協会) をご参照ください。
回収・リサイクルの流れ
各自治体によって異なりますが、一般的な再資源化の流れは、以下の通りです。
家電リサイクル法について
家電リサイクル法の詳細は、以下のサイトをご確認ください。