global icon

 

CG2400S

発売日2025年4月17日
 

CG2400S

最新情報 RSS

2025/03/27
ソフトウェア更新: NetAgent 1.2.2
2025/03/27
ソフトウェア更新: NetAgent 1.2.2
2025/03/27
ソフトウェア更新: NetAgent 1.2.2 (Windows)

 

  • 基本情報
  • ソフトウェア&ドライバ
  • 取扱説明書
  • よくあるご質問 互換性情報
  • 製品保証

よくあるご質問 互換性情報

寸法図ダウンロード

製品対応表

アクセサリ

カラーマネージメントツール デスクライト
Z-209PRO-6500K
Z-208PRO-5000K
キャリブレーションセンサー
EX5
ライトブース
LB-01
遮光フード CH2400
モニタークリーニングキット ScreenCleaner
ケーブル デジタル
CC100
CP200
PP200
PP100
PM200
HH200HS
モニター用耐震ゴム FSTG2
アーム 壁掛けアーム (1軸0リンク)
LA-011-W
取付器具 VESAMP100

各種ダウンロード

製品カタログ

生産終了品は、製品カタログが掲載されていない場合があります。その場合、スペックは取扱説明書でご確認ください。

ColorEdge総合カタログ2025

ダウンロード 9.37 MB

かんたん写真プリントガイドブック(Quick Color Match)

ダウンロード 8.75 MB

ソフトウェア&ドライバのダウンロード

ソフトウェア

 

OS選択

 

ソフトウェア

カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 7

ColorEdgeシリーズモニター専用のカラーマネージメントソフトウェアです。簡単かつ高い精度でモニターを調整できます。
- 一番簡単な使い方の解説はこちら
- 一部のキャリブレーションセンサー(EX2、Spyder4など)のサポートを終了しております。こちらでご確認ください。


【Windows 11 に関するご注意】
・お使いの表示・レタッチソフトのWindows 11対応状況をよくご確認の上でご利用ください。
・CMYK検証時のカラーパッチ表示用ビューアに関しては、Adobeが公式にWindows 11環境での動作サポートを謳っているビューワのみサポートします。


【Mac版に関するご注意】
・お使いのOSがmacOS Catalina (10.15)の場合、一部のキャリブレーションセンサーは非対応です。
 こちらでご確認ください。
・ColorNavigator Ver.7.1.9 以降でAppleシリコン搭載Macにネイティブ対応しております。
 ただしX-Rite社及びCalibrite社のセンサー(※)はネイティブ未対応のためRosettaで動作します。
 該当センサーを利用する際は、Rosettaのインストールが必要です。
 ※X-rite: i1 Display 3, i1 Display Pro, i1 Display Pro Plus, i1 Studio, ColorMunki PHOTO/DESIGN
  Calibrite: ColorChecker Display Pro, ColorChecker Display Plus, ColorChecker Studio


【ColorNavigator 6をご利用の方へのご注意】
ColorNavigator 7のインストール時、ColorNavigator 6はアンインストールされます。
ColorNavigator 6と7は、併用できません。
ColorNavigator 6から7への自動アップデートはされません。
ColorNavigator 6と7は、操作画面や使用方法が異なります。なお、キャリブレーションや色合わせの精度は変わりません。


【重要】
ファイルが大量に作成される致命的な不具合を修正しています。Ver.7.0.0~7.0.3をお使いの場合は、必ずアップデートを実施してください。また、古いバージョンに戻さないでください。

対応OS バージョン情報 ファイルサイズ ダウンロード
macOS Sequoia (15)
macOS Sonoma (14)
macOS Ventura (13)
macOS Monterey (12)
new   7.2.3 307 MB ダウンロード
Windows 11
Windows 10 (64-bit)
new   7.2.3 196 MB ダウンロード

かんたん写真プリント色合わせツール Quick Color Match

Quick Color Matchは、ColorEdgeの画面と写真プリントを簡単に色合わせできるソフトウェアです。(詳細

【Win版に関するご注意】
・お使いの表示・レタッチソフト、プリントプラグインソフトのWindows 11対応状況をよくご確認の上でご利用ください。
・Windows 10 May 2019 Update (Windows 10, version 1903)にて、ICCプロファイルの作成に失敗する問題が発生しています。OSのアップデートを実施してください。
- 詳細はこちら


対応OS バージョン情報 ファイルサイズ ダウンロード
macOS Sequoia (15)
macOS Sonoma (14)
macOS Ventura (13)
macOS Monterey (12)
new   2.2.15 264 MB ダウンロード
Windows 11
Windows 10 (64-bit)
new   2.2.15 148 MB ダウンロード

NetAgent

NetAgentは、ColorNavigator Networkのクライアントソフトウェアです。
NetAgentは画面を持たないソフトウェアで、バックグラウンドで動作します。
ColorNavigator 7/ColorNavigator 6/NXと一緒にNetAgentを使用することはできません。

[新規インストールの注意点]

事前にConnection.xmlを入手し、インストーラーと同じフォルダにコピーしてください。
インストーラーを実行すると、Connection.xmlが読み込まれてColorNavigator Networkのグループとの関連付けに使用されます。
インターネット接続にプロキシーサーバーを使用している環境では、同じフォルダ内にあるProxy.xmlにプロキシーサーバーとポート番号を必ず追加してください。
インストーラーを実行すると、Proxy.xmlが読み込まれてプロキシー設定として使用されます。

[アップデートの注意点]

アップデートの場合、Connection.xmlは必要ありません。
インターネット接続にプロキシーサーバーを使用している環境では、同じフォルダ内にあるProxy.xmlにプロキシーサーバーとポート番号を必ず追加してください。
インストーラーを実行すると、Proxy.xmlが読み込まれてプロキシー設定として使用されます。
*Proxy.xmlにプロキシーサーバーとポート番号を追加しないでアップデートを実行すると、以前のプロキシー設定は上書きされて空になります。

[認証プロキシー対応 (1.1.3以降)]

ユーザー環境によってはインターネット接続に使用するプロキシーにユーザーとパスワードが設定されている場合があります。プロキシー設定ファイル(Proxy.xml)にユーザーとパスワードを追加することで、認証プロキシーを経由してColorNavigator Networkに接続できます。
セキュリティ確保のため、プロキシーのパスワードは平文ではなく暗号化した文字列で記載します。専用ツール(ProxyFileCreationTool)を使ってプロキシー設定ファイルを作成する必要がありますので、当社担当者にお問い合わせください。

対応OS バージョン情報 ファイルサイズ ダウンロード
RHEL 9 (64-bit)
RHEL 8 (64-bit)
new   1.2.2 8.26 MB ダウンロード
macOS Sequoia (15)
macOS Sonoma (14)
macOS Ventura (13)
macOS Monterey (12)
new   1.2.2 12.6 MB ダウンロード
Windows 11
Windows 10 (64-bit)
new   1.2.2 5.05 MB ダウンロード

生産終了製品など、一部の製品については取扱説明書データがございません。ご了承ください。専用ソフトウェアの取扱説明書は、ソフトウェアに付属します。

CG2400S 取扱説明書 - HTML
CG2400S セットアップガイド 1.93 MB ダウンロード
ColorNavigator 7 取扱説明書 5.2 MB ダウンロード

よくあるご質問

情報の新しい順に表示しています。

No. 更新日 タイトル
63 2025/04/17

「入力信号なし」と表示されたり、電源ランプが「橙(オレンジ)色」に点灯して、画面が映りません。

1691 2025/02/13

モニターにDisplayPort / HDMIケーブルを接続しても画面が表示されません。

1971 2025/01/23

「信号エラー」と表示され、画面が映りません。

1793 2025/01/23

USB Type-C接続しても画面が表示されません。

1679 2024/12/26

電源が入らない。画面が映らない。

保証内容

1. 保証期間内の修理費無償

保証期間内であれば、修理に関する費用は無償です。修理・点検は、お客様から修理品を発送いただく「センドバック」方式にて対応します。送料は当社にて負担します。

また、個人のお客様かつ一部製品につきましては、「修理品引取りサービス」をご提供しております。業務提携した宅配業者が、お客様のご都合のよい時間帯に、故障したモニターを引取りに伺い、修理完了後にお届けします。保証期間内であれば引取り料金も無償です。対象製品は、こちらでご確認いただけます。

修理状況や補修用性能部品の在庫切れ等により修理できない場合は、修理に代えて、同等性能の代替品へと交換となる場合があります。

保証書にはお買い上げ店名・年月等の所定事項が記入されていることが必要です。ご記入がない場合は有償となる場合があります。なお、保証書は再発行しませんので紛失しないようにご注意ください。お問合せ、修理のご依頼は、EIZOサポートネットワーク株式会社へご相談ください。

※ただし、保証期間内でも、有償修理となる場合があります。詳しくは、保証規定をご確認ください。


2. 修理期間中に貸出機を無償貸出し

日常のご使用への影響を極力少なくするために、保証期間の内外を問わず、修理期間中は、貸出機を無償でお貸出しいたします。ただし、保証期間外の貸出機の送料につきましては、お客様にてご負担いただきます。


3. 法人向け保守契約(推奨オプション)

個々のご利用の実情に応じて、最適な契約プランをオプションで作成し提案いたします。サポート費用が明確で、突発の修理費用がかからないなど、特に大量導入をご検討される際に、おすすめいたします。
EIZO株式会社各営業所EIZOサポートネットワーク株式会社にてご相談に応じます。)

 

保証規定

保証期間内でも次のような場合には、有償となります。

  • 使用上の誤り、または不当な修理や改造による故障および損傷
  • お買い上げの後の輸送・移動・落下などによる故障および損傷
  • 火災・地震・水害・落雷・その他の天災地変ならびに公害や異常電圧などの外部要因や、塵・埃に起因する故障および損傷
  • 強い振動や衝撃を受ける場所に搭載された場合に生じる故障および損傷
  • 当社が想定する使用環境や使用状況を逸脱した場合
  • 電池の液漏れによる故障及び損傷
  • 液晶パネル、バックライトの経年劣化(色の変化、輝度と色の均一性の変化、焼き付き、欠点の増加など)
  • センサー経年変化による性能劣化(測定値の変化など)
  • 取扱説明書に記載の推奨輝度を超えて使用しつづけ、推奨輝度に満たなくなった場合
  • 外装(液晶パネル、タッチパネル、保護パネルの表面、キャビネット等)の劣化、変色
  • 付属品(ケーブル、取扱説明書、CD-ROMなど)の故障、損傷、劣化、紛失
  • 当社指定の消耗品(電池、リモコン、タッチペンなど)の故障、損傷、劣化、紛失
  • 塵・埃などの外的要因による冷却ファンの異音、回転不良
  • 技術革新などにより製品に互換性がなくなった場合

     国内製品に添付しております保証書は、国内においてのみ有効です。


保証期間

お買い上げの日から5年間かつ使用時間が30,000時間以内です。

なお、輝度の保証については、お買い上げの日から5年間かつ製品使用時間が10,000時間以内です。
保証期間内は、120cd/m2以上の輝度(色温度:5000~6500K)を保証します。

  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • youtubeアイコン
  • Instagramアイコン
  • rssアイコン