- FlexScan
- ColorEdge
- FORIS
- CuratOR
- H3G01
- ScreenCleaner
- HEC02
- HEC01
- HST04
- HST03
- HST02
- HST01
- FST5600
- FST4700
- FPP5800
- FWM6300
- FMM0800
- TRM0000
- Gefen Matrix
- RadiForce
- FlexView
- DuraVision
- 特長
- スペック
- ドキュメント 互換性情報
スペシャルコンテンツ
動画
-
ColorNaviagtor Network スペシャル動画
掲載記事
主な特長
ネットワーク上でモニターを一括管理
ColorNavigator Networkは、複数人で制作業務を行う法人様向けのカラーマネージメント・ソリューションです。
ColorNavigator Networkに登録し、設定を完了すると、モニター管理ソフトウェアColorNavigator 7/NXをインストールした複数台のColorEdgeをネットワークを経由して一元管理することが可能です。モニター管理者はクラウド上のサーバを介し、管理下のColorEdge側での操作なしにブラウザ上でモニター管理業務を行えます。
例えば、制作に使用するカラーモードを遠隔で複数台のColorEdgeに一括設定できるほか、ColorEdge内蔵のセンサーを使った再調整スケジュールの登録や実施確認、管理下のモニターの資産情報登録、また使用状態も遠隔で確認できます。
その他、制作者側での意図しない設定変更を防ぐキーロック設定、モニター情報のアップロード要求の送信などを行えます。※
※ 機種によって対応する機能が異なります。詳しくは機能対応表 [PDF]でご確認ください。
導入メリット1
導入メリット2
安心のネットワーク接続
ネットワークを介した各社との通信は暗号化されており、安全なインターネット接続環境を提供します。他社へ設定情報が漏洩することはありませんので、安心して、自社独自の設定を適応し運用できます。
本製品には、OpenSSL Toolkit (http://www.openssl.org/) で使用するために OpenSSL プロジェクトにより開発されたソフトウェアが含まれています。
This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit.(http://www.openssl.org/)
本製品は、Eric Young (eay@cryptsoft.com) 氏によって作成された暗号化ソフトウェアを含んでいます。
This product includes cryptographic software written by Eric Young (eay@cryptsoft.com)
対応機種
ColorEdge CGシリーズ
(CG3146/CG3145-BS(CG3145)は対応しておりません)
詳しい機種別対応機能は下記でお確かめください。
- 機種別対応表 [PDF]
利用方法
ColorNavigator Networkの利用には、当社担当者を通じ、アカウントの発行が必要です。
アカウントは無償で発行します。下記へお問合せください。
また、利用には、クライアントソフトとして管理下の各ColorEdgeにColorNavigator 7のダウンロード(無償)が必要です。
- ColorNavigator 7の動作条件から外れる場合は、旧モニター管理ソフトウェアColorNavigator NXをお使いください。
ColorNavigator Networkの導入をサポートする有償サービスもご用意しております。
互換性情報
更新日 | 項目 |
---|---|
2021/02/09 | macOS Big Sur (11) とEIZOソフトウェアの互換性 |
2020/11/26 | Microsoft Windows 10 October 2020 Update (20H2)とEIZOソフトウェアの互換性 |
2020/11/05 | Microsoft Windows 10 May 2020 Update (2004) とEIZOソフトウェアの互換性 |
2020/11/05 | Microsoft Windows 10 November 2019 Update (1909)とEIZOソフトウェアの互換性情報 |
2019/11/19 | macOS Catalina (10.15) とEIZOソフトウェアの互換性情報 |