![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FAQ
![]() |
当社製品・サービスに関して、映像制作者の皆様からよくお問合せいただく内容を集めたQ&Aです。 |
Q:CG3145-BS/CG319X/CG279X/CS2740-XはSDI信号入力に対応していますか?
A:対応していません。SDI信号入力に対応したコンバータ(Hi5-4K-Plus)をアクセサリでご用意しており、セットでご購入いただけます。
CG319X、CX2740-Xのセット商品はこちら
SDIコンバータ Hi5-4K-Plusとの互換性情報はこちら
Q:CG1/CG3146/CG3145-BS/CG319X/CG279X/CS2740-XはHDR10に対応していますか?
A:HDR10対応機器からの出力信号を表示可能です。但し、手動でモニターのガンマと色域を設定する必要があります。
そのため、一般視聴用途目的のHDRモニターとしては適しておりません。
Q:CG318-4K/CG248-4KはHDR10に対応していますか?
A:対応していません。HDR表示アップグレードサービス後も非対応です。
Q:市販のHDR対応コンテンツの再生に対応していますか?
A:CG1/CG3146/CG3145-BS/CG319X/CS2740-Xは、パソコン以外のUHDブルーレイ対応プレーヤーからのUHDブルーレイ再生に対応しています。
パソコンからの再生には対応していません。
なお、再生に必要な環境は、プレーヤーや再生ソフトの動作条件をご確認ください。
互換性情報
![]() |
映像制作向けプロ機材との互換性情報を公開しています。 |
動作検証済みのSDIコンバータ
CG1、CG3146以外のColorEdgeモニターはSDI信号入力に対応していませんが、SDIコンバータを用いてSDI信号入力が可能です。以下に、当社で行った代表的なコンバータとの4K解像度(DCI 4Kと4K UHD)での互換性検証結果一覧を掲載しています。コンバータ名をクリックして詳細をご確認ください。
出入力 | メーカー | 製品名 | 検証機種 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
CG3145-BS | CG319X | CG318-4K | CG248-4K | CS2740-X | |||
SDI-HDMI | AJA Video Systems | Hi5-4K-Plus |
○推奨 (アクセサリ で用意) |
○推奨 セット商品を 用意 |
○推奨 (アクセサリ で用意) |
○推奨 (アクセサリ で用意) |
○推奨 セット商品を 用意 |
Hi5-4K | - | - | ○ | - | - | ||
Hi5-12G | ○ | ○ | - | - | ○ | ||
Blackmagic Design | Teranex Mini SDI to HDMI 12G | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |
SDI-DisplayPort |
アストロ デザイン |
SD-7068 | - | - | ○推奨 | ○推奨 | - |
APANTAC | Micro-4K-DP※1 | × | × | ○※2 | ○※2 | - | |
Blackmagic Design | Teranex Mini SDI to DisplayPort 8K | ○※3、4、5 | ○※3、4、5 | - | - | ○※3、4、5 |
※1 シリアルナンバー170518001以降。
※2 YUV信号がRGB信号に変換されて出力されます。RGB信号入力時は動作しません。
※3 YUV信号がRGB信号に変換されて出力されます。
※4 リミテッドレンジ信号がフルレンジ信号に拡張されて出力されます。
※5 OSDの解像度情報はモニターの推奨解像度になります。
動作検証済みのキャプチャー再生機器
一覧をこちらからご確認ください。
![]() |
これから4K導入をお考えの方におすすめ! 4Kモニターに関するお役立ち情報を公開しています。 |
次ページ「お問合せ」へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |