|
T2351W-L
|
- 基本情報
- ソフトウェア&ドライバ
- 取扱説明書
- よくあるご質問 互換性情報
- 製品保証
よくあるご質問 互換性情報
寸法図ダウンロード
- ダウンロードはこちら
製品対応表
アクセサリ
カラーマネージメントツール |
センサー&ソフトウェア EIZO EasyPIX |
---|---|
モニタークリーニングキット | ScreenCleaner |
取付器具 |
Quick Mount Attachment QM1 |
ソフトウェア&ドライバのダウンロード
OS選択
ソフトウェア
カラーマッチングツール EIZO EasyPIX Software
EIZO EasyPIX Softwareは、モニターの色合いや明るさなどを簡単に調整、切り替えをし、写真データの印刷や閲覧に適した状態にするソフトウェアです。(カタログPDF)
2014年4月の生産販売終了に伴い、ソフトウェアの更新は終了しました。
※Windows 10への対応予定はありません。
※OS X Yosemite (10.10)以降への対応予定はありません。
最新OSでは、市販センサーによるキャリブレーションをご利用ください。(関連FAQはこちら)
モニターの買い替えをご検討の方はこちらをご参照ください。
OS X Mavericks (10.9)でEIZO EasyPIX Software Ver.2.3.1以降を使用する場合は、ソフトウェアをインストール後、EIZO App Fix for 10.9を実行して下さい。なお、本パッチはVer.2.3.1以外のバージョンではご利用できません。(ダウンロードはこちら)
画面調整ユーティリティ
対応OS | バージョン情報 | ファイルサイズ | ダウンロード |
---|---|---|---|
Windows Vista (32-bit, 64-bit) Windows XP (32-bit) Windows 2000 |
1.0.0 | 245 KB |
![]() |
画面分割ソフトウェア EIZO ScreenSlicer
モニターコントロールユーティリティ ScreenManager Pro for LCD (DDC/CI)
ScreenManager Pro for LCD (DDC/CI)は、信号ケーブルを介して、マウスとキーボードを使ってコンピュータからモニターを調整するソフトウェアです。オートファインコントラスト、カラー調整(調整データ登録)、サウンドコントロール、EyeCare Reminder、EyeCare Filterなどの設定・調整が可能です。(詳細)※モニターによって利用できるメニューは異なります。
取扱説明書のダウンロード
生産終了製品など、一部の製品については取扱説明書データがございません。ご了承ください。専用ソフトウェアの取扱説明書は、ソフトウェアに付属します。
よくあるご質問
情報の新しい順に表示しています。
No. | 更新日 | タイトル |
---|---|---|
1 | 2020/09/01 | 液晶モニターもCRTモニターと同じように、画面のちらつきを抑えるために高い垂直走査周波数(リフレッシュレート)を設定すべきでしょうか? |
26 | 2019/10/31 | 目が疲れにくいモニターがほしいが、どのようなモニターがよいか? |
25 | 2019/10/25 | 液晶モニターの寿命はどのくらいですか? |
24 | 2019/10/25 | モニターを密封した箱に入れた状態で使用しても大丈夫ですか? |
22 | 2004/01/01 | モニターとコンピュータのどちらを先に電源を入れればよいですか? |
互換性情報
更新日 | 項目 |
---|---|
2019/12/10 | Microsoft Windows 10 May 2019 Update (1903)における表示異常 |
2019/02/19 | Microsoft Windows 10 April 2018 Update (1803)ソフトウェア互換性情報 |
2016/04/14 | Microsoft Windows 10 (1507)ソフトウェア互換性情報 |
2013/10/30 | Microsoft Windows 8.1互換性情報 |
2012/10/25 | Microsoft Windows 8互換性情報 |
2012/04/06 | タッチパネル液晶モニターのマルチ構成対応と設定手順 |
2011/12/21 | EIZO EasyPIXのDDC/CI互換性について |
2011/04/01 | ScreenManager Pro for LCD (DDC/CI)とビデオカードとの互換性 |
2010/06/01 | Microsoft Windows 7互換性情報 |
2004/09/01 | EIZOモニター専用アプリケーションを利用する際のご注意 |
保証内容
1. 保証期間内であれば、修理に関する費用は無償
保証期間内であれば、センドバック方式 ※1の修理サービスを無償※2でご提供します。
※1 お客様より製品を宅配便にて送っていただく修理方法です。保証期間内の送料は弊社にて負担いたします。
※2 ただし、保証期間内でも、有償修理となる場合があります。詳しくは、下記の保証規定をご確認ください
保証書にはお買い上げ店名・年月等の所定事項が記入されていることが必要です。ご記入がない場合は有償となる場合があります。なお、保証書は再発行しませんので紛失しないようにご注意ください。お問合せ、修理のご依頼は、最寄りのEIZOサポートネットワーク株式会社へご相談ください。
2. 保証期間内外を問わず貸出機をご準備 (無償)
お仕事や日常のご使用への影響を極力少なくするために、修理期間中は、貸出機をお使いいただけます。余分な追加費用も発生しませんので、安心してお使いいただけます。ただし、保証期間外の貸出機の送料につきましてはお客様のご負担といたしております。
3. お客様のご利用実情に応じた法人向け保守契約 (推奨オプション)
個々の企業におけるご利用の実情に応じて、最適な契約プランをオプションで作成し提案いたします。サポート費用が明確で、突発の修理費用がかからないなど、特に大量導入をご検討される際に、おすすめいたします。
(EIZO株式会社各営業所、最寄りのEIZOサポートネットワーク株式会社にてご相談に応じます。)
保証規定
保証期間内でも次のような場合には、有償となります。
- 使用上の誤り、または不当な修理や改造による故障および損傷
- お買い上げの後の輸送・移動・落下などによる故障および損傷
- 火災・地震・水害・落雷・その他の天災地変ならびに公害や異常電圧などの外部要因や、塵・埃に起因する故障および損傷
- 強い振動や衝撃を受ける場所に搭載された場合に生じる故障および損傷
- 当社が想定する使用環境や使用状況を逸脱した場合
- 電池の液漏れによる故障及び損傷
- 液晶パネル、バックライトの経年劣化(輝度の変化、色の変化、輝度と色の均一性の変化、焼き付き、欠点の増加など)
- センサー経年変化による性能劣化(測定値の変化など)
- 外装(液晶パネル、タッチパネル、保護パネルの表面、キャビネット等)の、劣化、変色
- 付属品(ケーブル、取扱説明書、CD-ROMなど)の故障、損傷、劣化、紛失
- 当社指定の消耗品(電池、リモコン、タッチペンなど)の故障、損傷、劣化、紛失
- 塵・埃などの外的要因による冷却ファンの異音、回転不良
- 技術革新などにより製品に互換性がなくなった場合
国内製品に添付しております保証書は、国内においてのみ有効です。
保証期間
お買い上げの日から3年間です。