global icon

サポート

FAQ



表示順
表示件数


    検索

 

FAQ詳細

Q.

(個人・アマチュア向け) ColorNavigator 7でモニターとプリントの色を合わせたい。どのようにキャリブレーションすれば良いですか?

 

A.

ColorNavigator 7では、印刷用途向けのプリセット目標「印刷5000K」をご用意しています。
この目標を使ったキャリブレーション方法についてご案内します。

  <「印刷5000K」とは?>
   ご自宅のインクジェットプリンタで印刷する場合に、おすすめの目標です。
   印刷物の色味を評価する一般的な光源「D50」、このときの色温度5000Kに適応しています。

 ※注意事項※
  ・以下の操作は、当社カラーマネージメントソフトウェア ColorNavigator 7 (Ver.7.1.0以降)を使用した手順となります。
  ・あらかじめ、ColorNavigator 7の動作条件をご確認ください。
  ・モニターによっては、ColorNavigator 7の一部の機能が制限されます。



■プリセット目標でキャリブレーションする方法
 ・ここでは、印刷用途向けの目標「印刷5000K」でキャリブレーションします。
 ・【動画】または【操作手順】をご覧ください。


動画はこちらから】 [03:34] 
 ・以下の操作手順1~4を、動画でご説明しています。(音声はありません。) 


【操作手順】 
1. 外付けセンサーを使用する場合は、センサーをコンピュータまたはモニターに接続します。
  ColorNavigator 7を起動し、 メインウィンドウの左側にあるカラーモードで「CAL - ADV」モードを選択します。

  ※CALが複数ある場合は、有効(青文字)になっている「CAL」モードを選択してください。
   無効(グレーアウト)になっている「CAL」モードを使用する場合は、無効な「CAL」モード上で右クリックして「有効にする」に変更してください。
  ※選択したCALモードが「STD」の場合は、CALモード上で右クリックして「タイプの変更」から「Advanced」を選択して、モードタイプを「ADV」に変更してください。

2. ウィンドウ右上にある、目標のプルダウンメニュー(V)をクリックして「印刷5000K」を選択し、ウィンドウ下部にある「キャリブレーション」ボタンをクリックします。  
  ※商業用途の場合は「商業印刷」を選択してください。

3. 「測定器選択」ウィンドウが開きます。
  使用するセンサーを「測定器」のプルダウンメニュー(V)から選択します。
  その後、右下にある(>)をクリックします。

4. センサーをモニター面にセットして、「実行」をクリックします。
  ※内蔵センサーの場合は、そのまま「実行」をクリックしてください。

  キャリブレーションが終わったら、「完了」をクリックして終了します。




<関連情報>
【用途別】ColorNavigator 7 の一番簡単な使い方を解説!
ColorNavigator 7を使ったモニター画面と写真プリントのカラーマッチング手順

<関連FAQ>
ColorEdgeモニターでプリントと色合わせするには、どうしたらいいですか?
モニターとプリントの色合わせのためには、どのようなプリンタが良いでしょうか。

 

検索結果

4 5 6 7 8

No. タイトル カテゴリ 更新日
101 ColorEdge
2020/09/29
102 ColorEdge
2020/09/29
103 FlexScan
ColorEdge
FORIS
2020/09/24
104 ColorEdge
2020/09/18
105 ColorEdge
2020/09/18
106 ColorEdge
2020/09/18
107 ColorEdge
2020/09/18
108 ColorEdge
2020/09/11
109 FlexScan
ColorEdge
FORIS
FlexView
DuraVision
Raptor
RadiForce
2020/09/01
110 ColorEdge
2020/08/28
111 ColorEdge
2020/08/28
112 FlexScan
ColorEdge
FORIS
2020/07/31
113 FlexScan
ColorEdge
FORIS
DuraVision
Raptor
RadiForce
2020/07/30
114 ColorEdge
2020/07/22
115 ColorEdge
2020/07/22
116 ColorEdge
2020/07/22
117 FlexScan
ColorEdge
FORIS
2020/07/22
118 ColorEdge
2020/07/20
119 FlexScan
ColorEdge
2020/07/15
120 FlexScan
ColorEdge
FORIS
GAWIN
FlexScan U
2020/07/09

4 5 6 7 8

 

▼ 製品カテゴリ:ColorEdge のFAQランキング

No. タイトル カテゴリ 更新日
1 ColorEdge
2025/04/03
2 ColorEdge
2025/04/03
3 ColorEdge
2025/01/23
4 ColorEdge
2025/04/17
5 ColorEdge
2024/07/25
6 ColorEdge
2024/06/06
7 ColorEdge
2024/06/06
8 ColorEdge
2024/09/19
9 ColorEdge
2024/06/13
10 ColorEdge
2024/07/25
11 ColorEdge
2024/06/06
12 ColorEdge
2005/11/25
13 ColorEdge
2023/01/12
14 ColorEdge
2024/09/19
15 ColorEdge
2024/06/10
16 ColorEdge
2024/12/26
17 ColorEdge
2019/10/25
18 ColorEdge
2024/01/19
19 ColorEdge
2024/06/10
20 ColorEdge
2025/02/13

 

▼ 製品カテゴリ:ColorEdge の新着情報

No. タイトル カテゴリ 更新日
1 ColorEdge
2025/04/03
2 ColorEdge
2025/04/03
3 ColorEdge
2024/12/19
4 ColorEdge
2024/12/19
5 ColorEdge
2024/08/29
6 ColorEdge
2024/07/25
7 ColorEdge
2025/01/23
8 ColorEdge
2024/06/18
9 ColorEdge
2024/08/29
10 ColorEdge
2023/10/16
11 ColorEdge
2023/09/05
12 ColorEdge
2023/09/01
13 ColorEdge
2023/09/04
14 ColorEdge
2023/10/16
15 ColorEdge
2023/07/24
16 ColorEdge
2023/07/24
17 ColorEdge
2023/06/27
18 ColorEdge
2023/06/27
19 ColorEdge
2023/06/26
20 ColorEdge
2023/06/26
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • youtubeアイコン
  • Instagramアイコン
  • rssアイコン