|
2019年11月27日~29日、2年に1度開催される鉄道分野の総合見本市「鉄道技術展」にEIZOブースを出展しました。
ブースでは、新製品の車掌用ITVモニターや開発中の映像技術の参考展示など、鉄道市場のさまざまなシーンの安心と安全を守るEIZOの最新ソリューションをご提案し、多くの鉄道関係者・EIZOファンにお越しいただきました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
|
本ページでは、当日ご案内しましたソリューションを改めてご紹介します。
左右にスクロールしてください。
展示会名称 |
第6回 鉄道技術展 2019(公式サイトへ) |
会期 |
2019年11月27~29日 10:00~17:00 |
会場 |
幕張メッセ ホール5~8 |
ホーム乗降監視向け
6月に新発売したホーム乗降監視向け21.5型ワイドモニター「DuraVision FDF2123W」を3面縦表示で展示しました。高輝度表示ではっきり見やすいこと、長い鉄道ホームの隅々まで高精細に見えることを、体感いただきました。たくさんの方に足を止めていただき、見えやすさに感心するお声をいただきました。
FDF2123Wは、東急電鉄株式会社様で導入されています。
導入事例はこちら
また、開発中参考展示として、EIZO独自の視認性向上技術も紹介しました。夜間や天候不良など、環境要因による画像の見えにくさを解消し、見やすく表示できます。目視での確認がしやすくなることはもちろん、システム側での人検知もしやすくなるため、ホーム転落検知などに応用でき、安全運行をサポートするご提案の一つとして紹介しました。
従来からお使いのハウジングに設置しやすい、コンパクトな15型のホーム乗降監視向けモニター「DuraVision FDX1513」も展示しました。
|
|
21.5型ワイド鉄道乗降監視向けモニター DuraVision FDF2123W
15型スクエア鉄道乗降監視向けモニター DuraVision FDX1513
EIZOブースの様子がITmedia PC USERで紹介されました!詳しくは
こちら
メンテナンス・架線監視向け
一定の時間間隔でメンテナンスを実施する「時間基準保全(Time Based Maintenance)」に代わる新たな予防保全の考え方である「Condition Based Maintenance(CBM)」の実践をサポートする当社技術を使ったシステムを参考展示しました。
メンテナンス業務に関わる方々から、現状の課題などをヒアリングし、当社ソリューションでの解決を検討する貴重な機会となりました。
ブースでは、EIZOグループであるカリーナシステムの録画・記録・配信製品と視認性向上できるEIZO画像処理ボックス(開発中参考展示)・モニターを組み合わせて、鉄道設備を定常監視し、過去・現在映像をリアルタイム比較できるシステムをご提案しました。
■ご提案したシステム構成図
・クリックすると拡大します
<カリーナシステム>
超高感度HDビデオカメラ SSC-9600
エンコーダ MEDIASYNERGY NEX
映像記録&プレゼンテーションシステム ADMENIC DVP2
<EIZO>
23型タッチパネルモニター DuraVision FDF2382WT
27型4Kモニター FlexScan EV2785
|
|
運転指令所向け
近日発売予定の「IPデコーディングボックス」を使ったIPカメラ映像の表示実演を行いました。PCレスでIPカメラと直接接続でき、モニターを選ばず、さまざまなモニターに監視映像をデコーディング表示できます。また、運用例として、当社タッチパネルモニターを使った表示レイアウト変更などの操作も実演いたしました。
IPデコーディングボックスは近日発売します。発売時にメールでのご案内を希望される方はこちらのフォームにご記入ください。
IPカメラ映像の一覧表示がしやすいと好評の、大画面46型IPモニター「DuraVision FDF4627W-IP」も展示しました。
また、運転指令所の卓上マルチモニターに最適な4辺フレームレス・フルフラットモニター「FlexScan EV2451」も3面マルチ構成で展示しました。
|
|
46型IPモニター DuraVision FDF4627W-IP
21.5型フルHDタッチパネルモニター DuraVision FDF2121WT-A
23.8型4辺フレームレスモニター FlexScan EV2451
技術者・開発者向け
オフィスワーカー向けに、EIZOモニターを使うことで実現できる働き方改革も提案しました。普段持ち歩きのノートPCを、オフィスではEIZOモニターに接続することで資料を広い画面に一覧表示でき、作業効率がアップします。
また、EIZOモニターならスタンドの自由度が高く縦回転も可能、フレームレスで継ぎ目が気になりにくく、各画面間を快適に視線移動できます。目に優しい各種機能も搭載しています。
会場では、USB Type-C出力端子搭載のノートPCとケーブル1本ですっきりつなげる27型「FlexScan EV2785」、ノートPCの映像出力端子が1つしかない場合でも、数珠つなぎ接続(デイジーチェーン)でマルチモニター表示ができる24.1型「FlexScan EV2457」を横+縦のマルチ構成でお見せしました。ケーブル配線が煩雑にならず、卓上スペースを広く活用できます。
27型4辺フレームレスモニター FlexScan EV2785
24.1型4辺フレームレスモニター FlexScan EV2457
|
|
お問合せ
展示製品に関するご質問、試用やお見積りのご依頼などございましたら、お電話もしくは専用フォームからお気軽にお問合せください。