サポート
FAQ
FAQ詳細
Q.
モニターのLANポートに繋いだネットワークが切断されてしまいます。 (macOS環境)
A.
モニターに内蔵のUSB LANアダプタ機能を使用中に、ネットワークが切断されてしまう場合は、以下の内容をご確認ください。
<1. こんなときは>
■ Zoom使用中に切断される場合
Zoomアプリでミーティング中にネットワークが切断される場合は、アプリを最新バージョンにアップデートしてみる、あるいはアプリを使わずにWebブラウザからZoomミーティングに参加してみてください。
■ モニターの入力信号を切り替えたときに切断される場合
モニターのKVM機能/USB選択機能を使用してマウスやキーボードを複数のコンピュータで共有している場合、入力信号を切り替えると、表示中の入力信号に関連しないコンピュータではUSB LANアダプタが外れてネットワークが切断されます。入力信号を戻すとUSB LANアダプタが再検出されてネットワークが回復します。
これはKVM機能/USB選択機能の仕様どおりの動作です。大きなファイルをダウンロード中あるいは転送中に入力信号を切り替える際はご注意ください。
<2. モニター設定>
■ Compatibility Modeをオンに変更
モニターの電源がオフのときでも、USB LANアダプタが動作するようにします。
1. モニター前面の電源スイッチに触れて、モニターの電源を切ります。
2. 一番左側のスイッチに触れながら、電源スイッチに2秒以上触れてモニターの電源を入れます。
3. 「Administrator Settings」メニューで「Compatibility Mode」を「On」に変更します。
4. 「Apply」を選択します。
<3. OS設定>
■ macOSの既知の不具合
Catalina (10.15) と Big Sur (11) には、macOS内蔵のUSB LANドライバの不具合が見つかっています。
詳細と対策についてはこちらをご参照いただき、macOSをアップデートしてください。
■ ネットワークのリセット
1. macOSでApple メニュー で「システム環境設定」を選択し、「ネットワーク」を選択します。
2. 画面左の一覧で、モニターの内蔵USB LANアダプタ「USB 10/100/1000 LAN」を選択します。
3. 一覧の下にある設定アイコン (ギアマーク) を選択し、「サービスを無効にする」を選択します。
4. 「サービスを有効にする」を選択します。
■ OSのアップデート
macOS環境では、OS標準のドライバでモニターのUSB LANアダプタが動作します。
OSのアップデートに最新ドライバが含まれている可能性があるため、お使いのmacOSが最新の状態かご確認ください。
検索結果
No. | タイトル | カテゴリ | 更新日 |
---|---|---|---|
181 |
FlexScan |
2015/04/09 | |
182 |
FlexScan ColorEdge FORIS |
2015/03/17 | |
183 |
FlexScan |
2015/03/12 | |
184 |
FlexScan ColorEdge FORIS |
2015/03/12 | |
185 |
FlexScan ColorEdge FORIS DuraVision RadiForce アクセサリ FlexScan U |
2015/01/19 | |
186 |
FlexScan ColorEdge FORIS DuraVision RadiForce FlexScan CRT FlexScan U |
2015/01/05 | |
187 |
FlexScan |
2014/12/26 | |
188 |
FlexScan |
2014/10/30 | |
189 |
FlexScan |
2014/10/20 | |
190 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
191 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
192 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
193 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
194 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
195 |
FlexScan DuraVision |
2014/10/01 | |
196 |
FlexScan |
2014/10/01 | |
197 |
FlexScan |
2014/10/01 | |
198 |
FlexScan |
2014/10/01 | |
199 |
FlexScan |
2014/10/01 | |
200 |
FlexScan |
2014/09/24 |
▼ 製品カテゴリ:FlexScan, ColorEdge のFAQランキング
No. | タイトル | カテゴリ | 更新日 |
---|---|---|---|
1 |
FlexScan ColorEdge |
2019/10/25 | |
2 |
FlexScan ColorEdge |
2019/10/25 | |
3 |
FlexScan ColorEdge |
2020/09/01 | |
4 |
FlexScan ColorEdge |
2019/10/31 | |
5 |
FlexScan ColorEdge |
2004/01/01 | |
6 |
FlexScan ColorEdge |
2019/03/07 | |
7 |
FlexScan ColorEdge |
2020/07/29 | |
8 |
FlexScan ColorEdge |
2020/04/02 | |
9 |
FlexScan ColorEdge |
2004/09/27 | |
10 |
FlexScan ColorEdge |
2019/12/18 | |
11 |
FlexScan ColorEdge |
2016/01/04 | |
12 |
FlexScan |
2020/02/27 | |
13 |
FlexScan ColorEdge |
2005/11/25 | |
14 |
FlexScan |
2005/11/25 | |
15 |
FlexScan ColorEdge |
2019/12/18 | |
16 |
FlexScan |
2022/03/18 | |
17 |
FlexScan ColorEdge |
2020/10/07 | |
18 |
FlexScan ColorEdge |
2018/04/19 | |
19 |
FlexScan ColorEdge |
2015/01/19 | |
20 |
FlexScan |
2018/11/21 |
▼ 製品カテゴリ:FlexScan, ColorEdge の新着情報
No. | タイトル | カテゴリ | 更新日 |
---|---|---|---|
1 |
ColorEdge |
2022/03/22 | |
2 |
FlexScan |
2022/03/01 | |
3 |
FlexScan |
2022/03/18 | |
4 |
FlexScan ColorEdge |
2022/01/07 | |
5 |
FlexScan ColorEdge |
2022/01/11 | |
6 |
FlexScan |
2022/01/11 | |
7 |
FlexScan ColorEdge |
2022/06/22 | |
8 |
FlexScan ColorEdge |
2022/06/22 | |
9 |
FlexScan |
2021/08/31 | |
10 |
FlexScan |
2021/06/24 | |
11 |
FlexScan ColorEdge |
2021/07/09 | |
12 |
FlexScan ColorEdge |
2021/07/02 | |
13 |
FlexScan ColorEdge |
2021/07/02 | |
14 |
FlexScan |
2021/07/30 | |
15 |
ColorEdge |
2021/05/07 | |
16 |
FlexScan |
2021/03/22 | |
17 |
FlexScan |
2021/03/17 | |
18 |
FlexScan |
2021/03/16 | |
19 |
FlexScan ColorEdge |
2021/03/17 | |
20 |
FlexScan ColorEdge |
2021/03/23 |