対象機種:FlexScanシリーズ、ColorEdgeシリーズ、RadiForceシリーズ
MacBook Pro(2016)に搭載のThunderbolt 3出力と当社モニターとの表示互換性についてご案内します。
ご注意:
当内容は、当社での互換性評価を基にしたものであり、実際のユーザーの環境での互換性を保証するものではないことをご了承願います。
1. Thunderbolt 3とは
MacBook Pro(Late 2016)では、従来のThunderbolt 2に代わり、Thunderbolt 3ポートが搭載されました。
Thunderbolt 3ポートはUSB Type-Cと互換性があるため、1つのコネクタでモニターなどへのビデオ出力のほか、データ転送や充電機能に対応しています。
USB Type-C搭載のFlexScan EV2785、EV2780は、Thunderbolt 3搭載のパソコンとケーブル1本で接続できます。
その他のモニターでは、以下互換性情報を参考に、変換アダプタや変換ケーブルを使用することで、表示が可能です。 |
|
 |
2. 動作確認機器
■ Mac本体
1. MacBook Pro(13-inch, Late 2016, Two Thunderbolt 3 ports)
-
GPU: Intel Iris Graphics 540
-
Thunderbolt 3ポート×2
-
Touch Barなし
-
OS: macOS Sierra(10.12.1)
2. MacBook Pro(13-inch, Late 2016, Four Thunderbolt 3 ports)
-
GPU: Intel Iris Graphics 550
-
Thunderbolt 3ポート×4
-
Touch Barあり
-
OS: macOS Sierra(10.12.2)
3. MacBook Pro(15-inch, Late 2016)
-
GPU: Intel HD Graphics 530、Radeon Pro 455
-
Thunderbolt 3ポート×4
-
Touch Barあり
-
OS: macOS Sierra(10.12.2)
■ 変換アダプタ、ケーブル
左右にスクロールしてください。
FlexScan |
USB Type-C - DisplayPortケーブル※1、※2 |
Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2
変換アダプタ |
USB Type-C -
DVIケーブル |
USB Type-C - HDMI
変換アダプタ |
EIZO製(型番:CP200、ケーブル長:2m) |
j5 create製
(型名:JCA141、ケーブル長:1.2m) |
Apple製
(型名:MMEL2AM)
+
EIZO製
(型名:PM200、ケーブル長:2m) |
StarTech製
(型名:CDP2DVIMM2MB、ケーブル長:2m) |
Apple製
(型名:MJ1K2AM)
+
EIZO製
(型名:HH200HS、
ケーブル長:2m) |
Lumsing製
(型名:206-1015-1038、ケーブル長:1m) |
StarTech製
(型名:CDP2DPMM1MB、ケーブル長:1m) |
EV3237 |
○
(3840×2160/60 Hz) |
○※10
(3840×2160/60 Hz) |
× |
×※3 |
×(未検証) |
EV2750 |
○ |
○(未検証) |
× |
×(未検証) |
○※8(未検証) |
EV2730Q |
○ |
○ |
× |
×※4 |
- |
EV2456 |
○ |
○(未検証) |
× |
○(未検証) |
○※8(未検証) |
EV2451 |
○ |
○(未検証) |
× |
○(未検証) |
○※8(未検証) |
EV2450 |
○ |
○ |
× |
○(未検証) |
○※8 |
左右にスクロールしてください。
ColorEdge |
USB Type-C - DisplayPortケーブル※1、※2 |
Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2
変換アダプタ |
USB Type-C -
DVIケーブル |
USB Type-C - HDMI
変換アダプタ |
EIZO製(型番:CP200、ケーブル長:2m) |
j5 create製
(型名:JCA141、ケーブル長:1.2m) |
Apple製
(型名:MMEL2AM)
+
EIZO製
(型名:PM200、ケーブル長:2m) |
StarTech製
(型名:CDP2DVIMM2MB、ケーブル長:2m) |
Apple製
(型名:MJ1K2AM)
+
EIZO製
(型名:HH200HS、
ケーブル長:2m) |
Lumsing製
(型名:206-1015-1038、ケーブル長:1m) |
StarTech製
(型名:CDP2DPMM1MB、ケーブル長:1m) |
CG318-4K |
○
(4096×2160/60 Hz) |
○
(4096×2160/60 Hz) |
× |
- |
×※3、※7、※8 |
CG301W |
- |
- |
- |
×※3、※6 |
- |
CG248-4K |
○※9
(3840×2160/60 Hz) |
○※9
(3840×2160/60 Hz) |
× |
- |
×※4、※7、※8 |
CG277 |
○ |
○ |
× |
×※5 |
×※4、※7 |
CG2730-Z
(CG2730) |
○ |
○ |
× |
×※5 |
○ |
CG276 |
○ |
○ |
× |
×※5 |
×※3 |
CG247X |
○ |
○ |
× |
○(未検証) |
○(未検証) |
CG2420-Z
(CG2420) |
○ |
○ |
× |
○(未検証) |
○(未検証) |
CG241W |
- |
- |
- |
○ |
- |
CS2730 |
○ |
○ |
× |
×※5 |
○ |
CS2420-Z
(CS2420) |
○ |
○ |
× |
○(未検証) |
○(未検証) |
CS230 |
○ |
○ |
× |
○(未検証) |
○※8(未検証) |
左右にスクロールしてください。
RadiForce |
USB Type-C - DisplayPortケーブル※1、※2 |
Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2
変換アダプタ |
USB Type-C -
DVIケーブル |
USB Type-C - HDMI
変換アダプタ |
EIZO製(型番:CP200、ケーブル長:2m) |
j5 create製
(型名:JCA141、ケーブル長:1.2m) |
Apple製
(型名:MMEL2AM)
+
EIZO製
(型名:PM200、ケーブル長:2m) |
StarTech製
(型名:CDP2DVIMM2MB、ケーブル長:2m) |
Apple製
(型名:MJ1K2AM)
+
EIZO製
(型名:HH200HS、
ケーブル長:2m) |
Lumsing製
(型名:206-1015-1038、ケーブル長:1m) |
StarTech製
(型名:CDP2DPMM1MB、ケーブル長:1m) |
RX660 |
○ |
○ |
× |
×※3 |
- |
RX350 |
○ |
○ |
× |
×※3 |
- |
※1 DisplayPort バージョン設定がある場合は、全て工場出荷値で評価しています。
※2 DP PowerSave や DP HPD設定などの互換性改善の設定は全てオンで評価しています。
※3 推奨解像度が表示できません。
※4 リフレッシュレート30Hz以下のみ対応しています。
※5 シングルリンクモードでリフレッシュレート30Hz以下のみ対応しています。
※6 画異常(ちらつき)が発生します。
※7 画異常(砂嵐)が発生する場合があります。
※8 YUVリミテッドレンジで表示されます。
※9 OS標準設定では拡大率100%にできません。100%設定にする場合は、キーボードのOptionキーを押しながら「変更」をクリックし、表示される解像度リストから3840x2160を選んでください。
※10 Auto PbyP時、画面が出ない場合があります。復帰させるにはケーブルを抜き差し、もしくは1次電源をOFF/ONしてください。
ColorNavigator 6を使用する際には、別途 USB Type-C~USB変換アダプタが必要です。