ディーアイエスサービス&サポート株式会社の概要
|
|
導入製品:FlexScan EV2730Q × 14台
導入の経緯
2015年1月初旬、新発売となるEV2730Qの紹介記事の制作・編集を行っていた担当者が、製品の仕様を大変気に入り、自身でも使用してみたいと考えました。当時使用していたモニターは導入から5年近く経過していたことから発色に劣化もみられており、まずはDTP編集のために2台導入しマルチ画面で使用してみました。 |
|
![]() |
導入後の使用感・効果
解像度1920×1920、縦横比1:1について
以前は27型ワイドモニターをV字型に2面設置して使用していましたが、EV2730Qを導入してからは縦の解像度が大きい事でスクロールの回数が減少し、作業効率が大きく上がりました。 DTP編集においては原稿を表示した上で、編集用のツール画面を開き作業を行うことができます。また、ワイドモニターでは縦向きの写真が縮小表示されるため編集しづらかったですが、EV2730Qでは縦向き・横向きを問わず大きく表示できるため作業をしやすくなりました。 Webデザインにおいては、EV2730Qで表示するとWebページのほぼ全体を表示することができるため、スクロール無しで縦長のサイトデザインが確認でき、ページ全体を把握しやすくなりました。またWebのプログラミングは縦に長く、同じコードを繰り返し入力する事や、前のコードを確認する事が多くありますが、EV2730Qは縦の解像度が大きいため、前後のコードを容易に確認する事ができます。 |
色再現性について
当社では、Web、サイネージ、ムービー、DTP、イベント等、データを共有する事が多いため、キャリブレーションセンサーを使用して、ソフトウェアキャリブレーションを行い、各モニターの色温度・輝度を合わせて使用しています。個々のモニターの色が大幅に異なっていると、モニターの色を合わせることが難しいのですが、EV2730Qはモニターごとの色の個体差が少ないため、キャリブレーションを行うことで全てのモニターの色をほぼ合わせることができ、同じ表示環境でデータを確認することが可能となりました。 |
|
![]() |
体感として、以前使用していた27型ワイドモニター2面からEV2730Q2面に変更したことにより、1.3~1.5倍の作業効率向上を感じていると語る伊勢氏。これまでにない解像度1920×1920の正方形モニターに多くの共感をいただきました。現在、EV2730Qはデザイナー全員の机に2面マルチ画面で設置され、同社のコンテンツ制作作業を日々サポートしています。 |
■ご協力
ディーアイエスサービス&サポート株式会社
ホームページ : http://www.dis-sas.co.jp/
制作コンテンツについては : http://www.connetta.com/
導入製品
- FlexScan EV2730Q