サポート
製品リサイクルについて (法人のお客様)
当社とグループ会社では資源有効利用促進法及び家電リサイクル法に基づき、環境保全・リサイクルに関する取組みの重要な行動として、不要になった製品を回収し、それらを分解・粉砕・分別し、再資源化をはかるシステムを展開しています。関係企業との緊密な連携によって、お客様に安心していただける回収・リサイクルシステムの確立を目指しています。
法人のお客様
使用済み製品の回収リサイクルシステムです。
「資源有効利用促進法」又は「家電リサイクル法」に基づく、使用済製品の回収リサイクル (有償) を法人のお客様を対象に実施します。
法人のお客様向けリサイクルシステム概要
2.家電リサイクル法へ
(FORIS (デジタルチューナー搭載モデル)、FORIS.HD、FORIS.TV)
- 上記以外の製品については、お問合せ先に別途ご相談ください。
1. 「資源有効利用促進法」に基づく回収リサイクルシステム概要
「資源有効利用促進法」に基づき、法人のお客様の使用済み製品(下記)の回収・再資源化を行っています。
当社対象製品
FlexScan、RadiForce、ColorEdge、FORIS (デジタルチューナー非搭載モデル)、DuraVision、
GAWIN、Raptor、MediaDirector、IBS、eClient
2. 「家電リサイクル法」に基づく回収リサイクルシステム概要
-
当社対象製品
FORIS (デジタルチューナー搭載モデル)、FORIS.HD、FORIS.TV -
回収システム
お客様が不要になった上記対象製品を廃棄される場合は、リサイクル料金と収集・運搬料金をお支払いいただき、家電小売店 (EIZOダイレクトを含む)又は、各自治体に引渡してください。 -
リサイクル料金 (1台あたり)
FORIS (デジタルチューナー搭載モデル)、FORIS.HD、FORIS.TV 【3,688円(税込)】(収集・運搬料金含まず)
- 画面サイズに関係なく一律です。
- また上記料金とは別に、家電小売店又は、各自治体が個別に設定する収集・運搬料金をお支払いいただくことになります。
お申込、お問合せ
お申込、お問合せはお近くの家電小売店 (EIZOダイレクトを含む)、各自治体まで。
製品回収リサイクルシステム (家電リサイクル法)
回収・再資源化の流れ
- お客様は、家電小売店 (EIZOダイレクト含む)にて引取りの申込みを行います。
- 廃棄対象製品を、リサイクル料金及び収集・運搬料金とともに、家電小売店に引渡します。
- 家電小売店は、その廃棄対象製品を引取り、メーカーの指定引取場所に引渡します。
-
メーカーは全国の指定引取場所にて使用済みの対象家電製品を回収し、リサイクル処理施設に運び、リサイクルします。