2014年9月9日
1.概要
EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、画面の額縁部が狭いフレームレスデザインを採用した61cm(24.1)型カラー液晶モニター FlexScan EV2455および60cm(23.8)型カラー液晶モニター FlexScan EV2450を9月19日に発売します。(価格はオープン※)
- オープン価格の商品は標準価格を定めていません。参考価格(EIZOダイレクト販売価格):FlexScan EV2455 税込62,640円、FlexScan EV2450 税込41,040円
![]() 61cm(24.1)型 WUXGA(1920×1200) |
![]() 60cm(23.8)型 フルHD(1920×1080) |
FlexScan EV2455(以降、EV2455)およびFlexScan EV2450(以降、EV2450)は、ユーザーの疲れ目の抑制などエルゴノミクス面や消費電力の抑制など環境面に配慮した、PC向けのカラー液晶モニターです。
画面を覆うモニターベゼル部は、わずか1mmで、液晶画面の非表示エリアを加えても6.2mm(EV2450は5.3mm)のフレームレスデザインを実現しています。複数の液晶モニターを組合せて使用するマルチモニター用途においては、画面間の継ぎ目で視線移動が途切れにくく、複数画面にまたがる情報もストレスなく参照できます。また、液晶モニター本体の薄型化やスタンドの小型化、前面ボタン部の段差や溝を排したフラット化など、筐体デザインの徹底的なノイズレス化が、フレームレス表示による情報視認性や映像の没入感を高めます。
疲れ目抑制に関する機能は、適切な画面の明るさを維持する自動調光機能「Auto EcoView」や、画面のちらつきを抑制する「EyeCare調光」方式の改良を行うなど、旧来機種から一層の強化を行っています。EyeCare調光方式においては、EV2455と同一カテゴリーの他社製品比で平均74%のちらつきカットと、1cd/m2以下の超低輝度への調光対応を実現しています。
2.主な特長
フレームレス/ノイズレスデザイン
- 非表示エリアを除くベゼル幅は約1mmの超狭額を実現
- 正面ボタン部は、凹凸や印字がないノイズレスなデザイン
- モニター部本体は電源ユニットを内蔵しつつ47.9mmの薄型化を実現
疲れ目抑制機能
- 低輝度時の画面のちらつきをカットするEyeCare調光方式
- ちらつきは、同一カテゴリーの他社製品と比べ平均74%カットを実現(n=5、当社調べ)
- 最適な画面輝度へ自動調整を行うAuto EcoView機能を改良。より広範な用途に最適化
- 作業しやすく疲れにくいモニター位置に調整できる広いスタンド可動域
- 液晶画面は目障りな光の映り込みを和らげる表面ノングレア処理
- Auto EcoView機能との併用でブルーライトの発生量を大幅削減するPaperモード
高い基本性能/機能
- 広視野角IPSパネル採用
- 用途に合わせて切り替えできる豊富なカラーモードを用意
- 10bit-LUT採用、1677万色フルカラー表示による滑らかな階調表現
- DisplayPort、HDMI、DVI-D、D-Subの4系統入力を搭載
- USB規格3.0準拠のUSBハブ×2系統を搭載
- ステレオスピーカーやヘッドホン端子を備え、音声ニーズに対応
- 動画をクリアに表示するオーバードライブ回路搭載
- 手元のマウス操作でモニターの各種設定を簡単に変更できる専用ソフトウェアを用意
- ユーザーの離着席に連動して電源オン/オフ操作を行う人感センサーEcoView Sense機能
- ブラックとセレーングレイの2色のカラーバリエーションを用意
- EV2455は、ホワイトのカラーバリエーションも用意(※直販サイトEIZOダイレクト限定モデル)
- 安心の長期5年間保証
お問合せ先
【お客様からのお問合せ】
EIZOコンタクトセンター
TEL:0570-200-557 FAX:076-275-4128
【報道関係各位のお問合せ】
EIZO株式会社 企画部 販売促進課
TEL:076-277-6795 FAX:076-277-6796
E-Mail
Webサイト:http://www.eizo.co.jp/press/