global icon

ニュースリリース

当社初のデジタルマンモグラフィ表示用立体視液晶モニターを製品化

2011年3月23日

当社初のデジタルマンモグラフィ表示用立体視液晶モニターを製品化

株式会社ナナオ(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、高精細の立体画像を表示するデジタルマンモグラフィ用の54 cm(21.3)型モノクロ液晶ステレオモニター EIZO RadiForce GS521-ST(オープン価格)を製品化しました。2011年5月9日より供給を開始します。

RadiForce GS521-STは、当社医用モニターとして初めて製品化した立体視モニターです。当社は、数ある立体表示方式の中から、デジタルマンモグラフィの表示に求められる高画質を実現するため、ハーフミラー方式を採用しました。RadiForce GS521-STは、ハーフミラー方式に当社独自の技術を融合し、使用する医用画像表示モニターの性能を活かした、高精細で奥行き表現力に優れる立体表示を実現します。

  • オープン価格の商品は標準価格を定めていません。

当社初のデジタルマンモグラフィ表示用立体視液晶モニターを製品化

ハーフミラー方式立体視モニターの仕組み

1. 概要

RadiForce GS521-STは、垂直方向と水平方向に配置した2面の液晶パネルとその間に設置したハーフミラーにより立体画像を作り出します。使用者はその画像を専用のメガネで観察します。

ハーフミラー方式立体視モニターの仕組み

2. 詳細

①角度を変えて右目用と左目用に撮影された各画像を、2 面の液晶パネルにそれぞれ表示します。2 面の液晶パネル間に設置したハーフミラーは、一方の液晶パネルの表示画像をそのまま透過しつつ、もう一方の液晶パネルの表示画像を鏡のように反射します。

②ハーフミラー方式では原理上、反射する画像の上下を反転させる必要があります。当社ではモニターに内蔵した独自開発の制御ICチップ(ASIC)により上下反転を高速で行っているため、立体視専用のグラフィックスボードを必要としません。

③立体視に必要な右目用と左目用の画像の振り分けをハーフミラー部で行います。ハーフミラーに透過光の偏光軸角度を90°回転する機能を一体化し、一方の液晶パネルの偏光軸角度を水平から垂直に90度回転させて、もう一方の液晶パネルの偏光軸角度と分別します(特許第4570175号)。この技術により立体視専用の液晶パネルが不要となり、医療の現場で実績のある当社既存の医用画像表示モニターを使用できます。その結果として、画素ピッチ0.165mmの高密度を活かした、高精細で奥行きの表現力に優れた立体表示を実現し、キャリブレーションなど画質の維持管理にも対応できます。

④ハーフミラーを介した画像を、左右のレンズに角度の異なる偏光フィルターを付けたメガネで見ると、観察者の左の目には左目用の画像が、右の目には右目用の画像が届き、画像を立体として認識します。

本製品は医療機器ではありません。EIZO、RadiForce、RadiCS、RadiNETは株式会社ナナオの登録商標です。その他の会社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。外観および仕様は改善のため予告なく変更することがあります。Copyright © 2011 株式会社ナナオ All rights reserved.

お問合せ

【お客様からのお問合せ】

株式会社ナナオ 営業1部 メディカル課
TEL:03-5715-2014(代) FAX:03-3458-7001

【報道関係各位のお問合せ】

株式会社ナナオ 企画部 販売促進課
TEL:076-277-6795 FAX:076-277-6796
E-Mail
Webサイト:http://www.eizo.co.jp/press