複数のコンピュータの接続

複数のコンピュータを接続する

この製品は、複数のコンピュータを接続し、切り替えて表示することができます。

接続例

参考

  • リモコンのを押す、またはモニター前面の操作スイッチ()で表示する入力信号を選択できます。詳細は入力信号を切り替えるを参照してください。
  • 信号が入力されているコネクタを自動的に判別して画面を表示する機能を搭載しています。詳細はAuto Input Detectionを参照してください。

USB機器を2台のコンピュータで共有する

モニターに接続したマウスやキーボードなどのUSB機器を、2台のコンピュータで切り替えて使うことができます。

接続例

入力信号とUSBアップストリームポートを関連付ける

USB選択 - DisplayPort / HDMI 1 / HDMI 2を参照して、入力信号にUSBアップストリームポートを関連付けます。

参考

  • 接続例の場合、「USB選択」メニューで「DisplayPort」を「USB-B」に設定します。

USBポートを切り替える

次のいずれかの方法でUSBアップストリームポートを切り替えることができます。

1画面表示の場合

入力信号を変更すると、USBアップストリームポートが連動して切り替わります。

PbyP / PinP表示の場合

PbyP / PinP設定」メニューでUSBポートを切り替えます。詳細はUSBポートを切り替える(PbyP表示)USBポートを切り替える(PinP表示)を参照してください。


PbyPで表示する

PbyP表示を選択すると、モニターに複数の信号を入力している場合に、画面を並べて表示することができます。1画面上に最大4つの画面を表示できるため、信号の切り替えが不要となり、作業の効率化につながります。信号の組み合わせを変更することもできます。

PbyP表示への切り替え

  1. 1画面表示をしているときに、リモコンのを押します。
  2. 画面がPbyP表示に切り替わります。
  3. PbyP表示の設定を変更したいときは、もう一度、を押します。
  4. PbyP / PinP設定」メニューが表示されます。
  5. PbyP設定をおこない、「MENU」を押して、メニューを終了します。

PbyP設定

参考

  • PbyP表示時は、リモコン()またはモニター全面の操作スイッチ()でも「PbyP / PinP設定」メニューを表示できます。

画面数

設定値:「1」~「4」

画面を分割する数を選択します。

PbyP表示に切り替えたい場合は、「2」~「4」のいずれかを選択します。

レイアウト

設定値:「※1 / 「※1 / 「※1 / 「※1 / 「※2 / 「※2 / 「※2 / 「※2 / 「※2 / 「※3 / 「※3 / 「※3

  1. 2画面表示の場合のみ有効
  2. 3画面表示の場合のみ有効
  3. 4画面表示の場合のみ有効

レイアウトを選択します。

画面 1、画面 2、画面 3、画面 4

設定値:「USB-C」 / 「DisplayPort」 / 「HDMI 1」 / 「HDMI 2」

画面ごとに入力信号を選択します。

参考

画面 1から画面 4の中で同じ入力信号を設定することはできません。いずれかの画面の入力信号を変更する際、別の画面ですでに設定している入力信号を選択すると、信号が自動的に入れ替わります。

音声を切り替える(PbyP表示)

音声を出力するPbyP画面を選択できます。

PbyP表示をしているときに、リモコンのを押す、または「PbyP / PinP設定」メニュー表示時にモニター前面の操作スイッチ()に触れると、画面レイアウト上で音声アイコン()の表示位置が切り替わります。

アイコンが表示された画面の音声が有効になります。

参考

  • 1画面表示しているときにを押すと、「現在この操作はできません。」のメッセージが表示され、音声は切り替わりません。

USBポートを切り替える(PbyP表示)

PbyP画面の入力信号に関連付けたUSBポート(USB機器を2台のコンピュータで共有する参照)を切り替えて使用できます。

PbyP表示をしているときに、リモコンのを押す、または「PbyP / PinP設定」メニュー表示時にモニター前面の操作スイッチ()に触れると、画面レイアウト上でUSBアイコン(USB-B / USB-C / 割り当てなし )の表示位置が切り替わります。

アイコンが表示された画面の信号と関連付けられているUSBポートが有効になります。

参考

  • この機能は1画面表示では使用できません。1画面表示時にを押すと、「現在この操作はできません。」と表示されます。

PinPで表示する

PinP表示を選択すると、モニターに複数の信号を入力している場合に、画面を重ねて表示することができます。1画面上に2つの画面を表示できるため、信号の切り替えが不要となり、作業の効率化につながります。信号の組み合わせを変更することもできます。

PinP表示への切り替え

  1. 1画面表示をしているときに、リモコンのを押します。
  2. 画面がPbyP表示に切り替わります。
  3. もう一度、を押します。
  4. PbyP / PinP設定」メニューが表示されます。
  5. PinP設定をおこない、「MENU」を押して、メニューを終了します。

PinP設定

参考

  • PinP表示時は、リモコン()またはモニター全面の操作スイッチ()でも「PbyP / PinP設定」メニューを表示できます。

画面数

設定値:「1」~「4」

画面を分割する数を選択します。

PinP表示に切り替えたい場合は、「2」を選択します。

レイアウト

設定値:「

レイアウトを選択します。

子画面(画面2)の表示位置や表示サイズは「PinPポジション」と「PinPサイズ」で設定します。

画面 1、画面 2

設定値:「USB-C」 / 「DisplayPort」 / 「HDMI 1」 / 「HDMI 2」

画面ごとに入力信号を選択します。

参考

同じ入力信号を画面 1と画面 2に設定することはできません。いずれかの画面の入力信号を変更する際、別の画面ですでに設定している入力信号を選択すると、信号が自動的に入れ替わります。

PinPポジション

設定値:「左上」 / 「左下」 / 「右上」/ 「右下

画面 2の表示位置を選択します。

PinPサイズ

設定値:「ラージ」 / 「スモール

画面 2のサイズを選択します。

音声を切り替える(PinP表示)

音声を出力するPinP画面を選択できます。

PinP表示をしているときに、リモコンのを押す、または「PbyP / PinP設定」メニュー表示時にモニター前面の操作スイッチ()に触れると、画面レイアウト上で音声アイコン()の表示位置が切り替わります。

アイコンが表示された画面の音声が有効になります。

参考

  • 1画面表示しているときにを押すと、「現在この操作はできません。」のメッセージが表示され、音声は切り替わりません。

USBポートを切り替える(PinP表示)

PinP画面の入力信号に関連付けたUSBポート(USB機器を2台のコンピュータで共有する参照)を切り替えて使用できます。

PinP表示をしているときに、リモコンのを押す、または「PbyP / PinP設定」メニュー表示時にモニター前面の操作スイッチ()に触れると、画面レイアウト上でUSBアイコン(USB-B / USB-C / 割り当てなし )の表示位置が切り替わります。

アイコンが表示された画面の信号と関連付けられているUSBポートが有効になります。

参考

  • 1画面表示しているときにを押すと、「現在この操作はできません。」のメッセージが表示され、有効になるUSBポートは切り替わりません。