こんなときは
画面が表示されない場合
電源ランプが点灯しない
- 電源コードは正しく接続されていますか。
- 背面の主電源スイッチを入れてください。
- に触れてください。
- 背面の主電源スイッチを切り、数分後にもう一度電源を入れてみてください。
電源ランプが点灯:白色
- 設定メニューの「輝度」、「ゲイン」の各調整値を上げてみてください(カラー調整参照)。
電源ランプが点灯:橙色
- 入力信号を切り替えてみてください。
- 「管理者設定」メニューの「互換モード」で、設定を「オン」にしてください(互換モード参照)。
- マウス、キーボードを操作してみてください。
- 外部機器の電源は入っていますか。
- 背面の主電源スイッチを切り、もう一度スイッチを入れてみてください。
画面に「入力信号無し」のメッセージが表示される
例:
- 外部機器によっては電源を入れても信号がすぐに出力されないため、上のような画面が表示されることがあります。
- 外部機器の電源は入っていますか。
- 信号ケーブルは正しく接続されていますか。
- 入力信号を切り替えてみてください。
- 背面の主電源スイッチを切り、もう一度スイッチを入れてみてください。
- 「管理者設定」メニューの「入力自動検出」の設定を「オフ」にして、手動で入力信号を切り替えてみてください(入力自動検出参照)。
画面に「信号エラー」のメッセージが表示される
例:
- 外部機器の設定が、この製品で表示できる解像度、垂直走査周波数になっていますか。この製品の対応解像度一覧は当社のWebサイトからダウンロードできます。
(www.eizo.co.jp ) - 外部機器を再起動してみてください。
- グラフィックスボードのユーティリティなどで、適切な設定に変更してください。詳細はグラフィックスボードの取扱説明書を参照してください。
画面に「DP 非対応」のメッセージが表示される
例:
- 当社指定の信号ケーブルで接続されていますか。
- 接続している機器のUSB-Cが映像信号の出力(DisplayPort Alt Mode)に対応していますか。詳細は、機器メーカーへお問い合わせください。
- DisplayPortケーブルまたはHDMI®ケーブルで接続してください。
画面に関する症状
画面が明るすぎる / 暗すぎる
- 設定メニューの「輝度」を調整してください(カラー調整参照)。(液晶モニターのバックライトには、寿命があります。画面が暗くなったり、ちらついたりするようになったら、お客様ご相談窓口にお問い合わせください。)
文字や画像がぼやけて見える
- 外部機器の設定が、この製品で表示できる解像度、垂直走査周波数になっていますか。この製品の対応解像度一覧は当社のWebサイトからダウンロードできます。
(www.eizo.co.jp ) - OSの拡大表示の設定を「100%」にしてみてください。複数のモニターを使用している場合は、すべてのモニターの拡大表示の設定を「100%」にしてみてください。
残像が現れる
- この現象は液晶パネルの特性であり、固定画面で長時間使用することをできるだけ避けることをお勧めします。
- 長時間同じ画像を表示する場合は、外部機器のスクリーンセーバーまたはパワーセーブ機能を使用してください。
- 表示する画像によっては、短い時間でも残像が見えることがあります。その場合、画像を変更したり、数時間電源を切った状態にすると、解消されることがあります。
画面に緑、赤、青、白のドットが残る / 点灯しないドットが残る
- これらのドットが残るのは液晶パネルの特性であり、故障ではありません。
画面上に干渉縞が見られる / 液晶パネルを押した跡が消えない
- 画面全体に白い画像または黒い画像を表示してみてください。症状が解消されることがあります。
画面にノイズが現れる
- HDCP方式の信号を入力した場合、正常な画面がすぐに表示されないことがあります。
電源のオフ / オン時や省電力モードからの復帰時に、ウィンドウやアイコンの位置がずれる
- 「管理者設定」メニューの「互換モード」で、設定を「オン」にしてください(互換モード参照)。
画面の色がおかしい
- 設定メニューの「カラーフォーマット」を変更してみてください(カラーフォーマット参照)。
画面全体に画像が表示されない
- 設定メニューの「画面拡大」を変更してみてください(画面拡大参照)。
- 外部機器の解像度の設定がモニターの解像度と一致しているか確認してください。
その他の症状
設定メニューが表示できない
- 操作スイッチのロックが機能していないか確認してみてください(操作ロック参照)。
設定メニューの項目が選択できない
- グレーの文字で表示されている項目は、変更できません。
- カラーモードによっては「カラー調整」の項目が変更できません。カラーモードを「User」にすると、すべての項目が変更できます(カラー調整参照)。
音声が出ない
- この製品はスピーカーが搭載されていません。
モニターに接続しているUSB周辺機器が動作しない
- コンピュータとモニターのUSBアップストリームポートがUSBケーブルで正しく接続されていますか。
- 周辺機器がモニターのUSBダウンストリームポートに正しく接続されていますか。
- モニターの別のUSBダウンストリームポートに差し替えてみてください。
- コンピュータの別のUSBポートに差し替えてみてください。
- 周辺機器のデバイスドライバが最新であることを確認してください。
- 外部機器を再起動してみてください。
- 設定メニューの「USB選択」の設定や入力信号によっては、USB接続している外部機器でモニターのUSBハブを使用できない場合があります。「USB選択」の設定や入力信号を切り替えてみてください(USB選択 – HDMI / DisplayPort / USB-C、入力信号を切り替える参照)。
- 直接外部機器と周辺機器を接続してみて、周辺機器が正しく動作した場合は、当社お客様ご相談窓口にお問い合わせください。
- Windowsコンピュータをご使用の場合、BIOS(UEFI)のUSBに関する設定をご確認ください(詳細はコンピュータの取扱説明書を参照してください)。
- 外部機器のOSが最新であることを確認してください。
- macOS Ventura(13)をご使用の場合、USB接続時に表示される「アクセサリの接続を許可しますか?」のメッセージウィンドウで「許可」を選択してください。
電源ランプが点滅する(橙色、白色)
- 外部機器をDisplayPortコネクタに接続している場合に、この症状が発生することがあります。 当社指定の信号ケーブルで接続し、モニターの電源を入れ直してみてください。
- モニターに接続しているUSB周辺機器の接続および状態を確認してください。
- モニターに接続しているUSB周辺機器に必要な電力が、モニターのUSBポートから供給可能な電力を超えていないことを確認してください。
- 背面の主電源スイッチを切り、もう一度スイッチを入れてみてください。
- モニターとノートPCをUSB-Cケーブルで接続している場合、ノートPCにACアダプタを接続してください。
マウスやキーボード操作をしても外部機器がスリープから復帰しない
- 「管理者設定」メニューの「互換モード」で、設定を「オン」にしてください(互換モード参照)。
モニターから外部機器に電力供給(USB Power Delivery)されない
- 外部機器が70 Wの電力供給で動作する仕様であることを確認してください。
- 70 W給電の場合には次のUSBケーブルを使用してください。
- CC200SS-5A(付属)
- CC100(別売オプション)