
応募期間は終了しました。
沢山のご応募を誠に
ありがとうございました。
今後もキャンペーン情報や
お役立ち情報を発信していきますので、
ぜひEIZOの公式Twitterアカウントを
チェックしてください!

見事ご当選されましたEIZOユーザー3名様の、
より快適になったデスクを紹介します!


Before

After

USB Type-Cケーブル1本でノートPCがデスクトップPCに早変わり。正直こんなに便利とは思ってもみませんでした!
ホワイトでフレームレスなデザイン、WUXGA(1920×1200ピクセル)の解像度は、使えば使うほど気分を爽やかにしてくれる相棒となりました!
Before

After

表示面積は同じなのに、フレームレスデザインになるだけでこんなにもモニターが小さく見えるのに驚きです。
最近のモニターは青色に見えて疲れる印象があったのですが、 表示を「Paperモード」にすることで快適に使えています。
Before

After

以前メインで使用していたFORIS FS2332と比べて、ベゼルが薄いためサイズアップ以上に大きく感じます。
スタンドの昇降幅が大きい点や、USB Type-C接続で配線がすっきりまとめられる点がとてもありがたいです。
今後もキャンペーン情報や、
お役立ち情報を発信していきますので、
ぜひEIZOの公式Twitterアカウントを
チェックしてください!


EIZOモニターご愛顧への感謝を込めて、
デスク環境を快適にするお手伝いをしたく、
最新モニターを3名様にプレゼントする
キャンペーンを開催しました。
EIZOのTwitterアカウントをフォローの上、
EIZOモニターを使用しているデスク環境を撮影し、
写真とハッシュタグ
「#EIZOはえいぞー」をつけて、
本キャンペーンツイートを引用リツイートして
応募いただきました。
EIZOユーザーの皆様のデスク環境は「#EIZOはえいぞー」で
ご覧いただけます。
学生時代にEV2450を買って今年で五年目。
#EIZOはえいぞー長時間使っても目が疲れにくくてめっちゃ助かる…
色々なモニターメーカーを渡り歩いてきましたが、眼への負担軽減、機能性、そして肝心な「映り」。
#EIZOはえいぞー全ての面でEIZOに行き着きました。
Web会議を行うことが多いですが、モニターのおかげで眼精疲労は少なく済んでいます! 縦画面での文書データ表示も、見やすくて重宝しています!
#EIZOはえいぞースマホで撮影した写真もEIZOで見るとビックリするほど綺麗に見えます。
#EIZOはえいぞー眼精疲労軽減のため老眼の父にも勧めました。
なぜEIZOのモニターは目にやさしいのか、分かりやすく紹介しています
詳しくはこちら >