- タッチパネルモニター
- 小型モニター
- セキュリティモニター
- IPソリューション
- 画像鮮明化ソリューション
- 超高感度カメラ
- 鉄道向けモニター
- 船舶モニター
- 特長
- スペック
- ドキュメント 互換性情報
- アクセサリ
- 受賞・掲載
画像鮮明化ソフトウェアでできること
EIZOの画像鮮明化ソフトウェアは、見えにくい・判別しにくい動画や静止画ファイルから補正すべき情報を割り出し、EIZO独自の処理を行い、見えやすく・判別しやすく鮮明化したファイルを生成できるソフトウェアです。人の目による確認作業において異常を発見しやすくすることはもちろん、AIを使った画像解析の検出率改善にも効果を発揮します。
元画像 | 処理後 |
ハードウェア版「画像鮮明化システム」も用意画像鮮明化ソフトウェアのハードウェア版、リアルタイムに画像鮮明化処理を行うことができるボックス形状の画像鮮明化システム「EVS1VX」を用意。画像鮮明化ソフトウェアと画像鮮明化システムの機能の違いはこちら |
導入メリット
撮影したデータを画像鮮明化することで、データの活用効率が向上します。例えば、AI検知を導入している場合においては、AIでの異常検知がされやすくなります。
元画像 | 処理後 |
活用例
画像鮮明化ソフトウェアはさまざまな用途で活用いただけます。
社会インフラの点検
撮影写真を見やすく鮮明化し、インフラ設備の不備がないかを定常監視
事件・事故映像の解析
監視カメラやドライブレコーダーの映像を見やすく補正し、事後処理に活用
■事件調査のために監視カメラ映像を確認
■保険会社で事故後にドライブレコーダー映像を確認
導入事例
自社で有する電柱やマンホールなどの通信インフラ設備を、最先端技術を用いてより効率的に点検・保守する「スマートメンテナンス」を推進している東日本電信電話株式会社(NTT東日本)に、画像鮮明化ソフトウェアが採用されています。 |
|
特長
画像を見やすく鮮明化
画像を空間周波数成分ごとに補正することで画像を強調しているため、人の目で見た映像以上の視認性の良さを実現できます。効果が暗部や霧に限定されないため、画像の鮮明化を必要とする市場に広く活用いただけます。
- 画像鮮明化はRetinex理論に基づく処理を画素ごとに強度を最適化して行っています。
■特許第5470415号 ■特許第6749510号
元画像 | 処理後 |
解像度に制限がなく、高解像度の画像ファイルの補正が可能
各種入出力フォーマットに対応
H.264、MPEG2、HEVCのファイル入出力が可能です。フォーマット変換だけでなく、フレームレート変換、アスペクト変換などにも対応しています。
高速な変換処理が可能
GPU(画像処理半導体)による演算に対応し、高速な変換処理を実現します。
ウォッチフォルダ機能
ウォッチフォルダ機能を備え、外部のシステムと連携した自動処理を行います。ユーザーが指定したフォルダを本ソフトウェアが常に監視し、フォルダにファイルが保存されるとエンコードと画像鮮明化処理を自動で実行し、指定したフォルダもしくはFTPサーバーに保存します。複数のエンコード設定を割り当てることもでき、ひとつの映像ソースから複数のフォーマットを作成できます。
処理の進捗状況をモニタリング可能
エンコードの進捗状況の確認やエンコードの一時停止・中止などの操作を行うことができます。複数のジョブが登録された場合は、エンコードの優先度を5段階で設定でき、緊急性のあるジョブに対して最優先で実行できます。変換サーバーが複数ある環境では、それぞれの状況のモニタリングも行えます。
用途に応じてソフトウェア/ハードウェア提供
EIZOでは、画像鮮明化ソフトウェアと、そのハードウェア版である画像鮮明化システム「EVS1VX」を用意しています。ソフトウェア/ハードウェアの主な違いは以下をご確認ください。
お客様のニーズに合わせてご提案をいたしますので、お気軽にお問合せください。
まずはお試しください
・お申込みにはユーザー登録(無料)が必要です。
SDGsへの貢献
EIZOグループは、映像を通じて豊かな未来社会を実現するため、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に取組んでいます。 |
■滞りのない産業活動をサポート |
|
|
■環境にやさしい |
|
対応OS | Windows 11 / Windows 10 (64-bit), Windows Server 2019 / 2016 |
---|---|
ライセンス認証 | ライセンスキー版, USBドングル版 |
CPU | Intel Coreプロセッサ (第7世代以降) |
GPU |
アクセラレーション使用の場合:
NVIDIA GeForce 9xx / Quadro Mxxxx / Tesla K20以降, Driver ver.418.96以降 (CUDA 10.1 / Compute Capability 3.5) |
メモリ | 8 GB以上を推奨 |
対応フォーマット | 詳細はこちら [PDF] |