第10章 付録
プリセットタイミング
-
接続されるコンピュータの種類により表示位置等がずれ、ScreenManagerで画面の調整が必要になる場合があります。
-
次頁に記載されている以外の信号を入力した場合は、ScreenManagerで画面の調整をおこなってください。ただし、調整をおこなっても画面を正しく表示できない場合があります。
-
インターレースの信号は、ScreenManagerで調整をおこなっても画面を正しく表示することができません。
工場出荷時に設定されているビデオタイミングは以下のとおりです。
表示モード
|
ドット
クロック
|
|
周波数
|
極性
|
水平:kHz、垂直:Hz
|
VGA Graphic
320×200
|
25.2 MHz
|
水平
|
31.5
|
負
|
垂直
|
70.1
|
正
|
VGA
640×480
|
25.2 MHz
|
水平
|
31.5
|
負
|
垂直
|
60.0
|
負
|
VGA
720×400
|
28.3 MHz
|
水平
|
31.5
|
負
|
垂直
|
70.1
|
正
|
Macintosh
640×480
|
30.2 MHz
|
水平
|
35.0
|
負
|
垂直
|
66.7
|
負
|
Macintosh
832×624
|
57.3 MHz
|
水平
|
49.7
|
正
|
垂直
|
74.6
|
正
|
Macintosh
1152×870
|
100.0 MHz
|
水平
|
68.7
|
負
|
垂直
|
75.1
|
負
|
Macintosh
1280×960
|
126.2 MHz
|
水平
|
74.8
|
正
|
垂直
|
74.8
|
正
|
PC-9801
640×400
|
21.1 MHz
|
水平
|
24.8
|
負
|
垂直
|
56.4
|
負
|
PC-9821
640×400
|
25.2 MHz
|
水平
|
31.5
|
負
|
垂直
|
70.1
|
負
|
VESA
640×480
|
31.5 MHz
|
水平
|
37.9
|
負
|
垂直
|
72.8
|
負
|
VESA
640×480
|
31.5 MHz
|
水平
|
37.5
|
負
|
垂直
|
75.0
|
負
|
VESA
800×600
|
36.0 MHz
|
水平
|
35.2
|
正
|
垂直
|
56.3
|
正
|
VESA
800×600
|
40.0 MHz
|
水平
|
37.9
|
正
|
垂直
|
60.3
|
正
|
VESA
800×600
|
50.0 MHz
|
水平
|
48.1
|
正
|
垂直
|
72.2
|
正
|
VESA
800×600
|
49.5 MHz
|
水平
|
46.9
|
正
|
垂直
|
75. 0
|
正
|
VESA
1024×768
|
65.0 MHz
|
水平
|
48.4
|
負
|
垂直
|
60.0
|
負
|
VESA
1024×768
|
75.0 MHz
|
水平
|
56.5
|
負
|
垂直
|
70.1
|
負
|
VESA
1024×768
|
78.8 MHz
|
水平
|
60.0
|
正
|
垂直
|
75.0
|
正
|
VESA
1152×864
|
108.0 MHz
|
水平
|
67.5
|
正
|
垂直
|
75.0
|
正
|
VESA
1280×960
|
108.0 MHz
|
水平
|
60.0
|
正
|
垂直
|
60.0
|
正
|
VESA
1280×1024
|
108.0 MHz
|
水平
|
64.0
|
正
|
垂直
|
60.0
|
正
|
VESA
1280×1024
|
135.0 MHz
|
水平
|
80.0
|
正
|
垂直
|
75.0
|
正
|