ご参考に
ドッキングステーション機能の使用方法
この製品はドッキングステーション機能として、LANポートとUSBハブを搭載しています。USB-Cケーブルを接続することで、LANポートを搭載していないノートPCやタブレット機器でも安定したネットワーク環境を利用できます。また、USB対応の周辺機器の利用やスマートフォンの充電ができます。
- USB-Cケーブル(CC150SS81G-5AまたはCC150SS81GW-5A)を接続します。
- モニターのLANポートにLANケーブルを接続します。
- 必要に応じて、USBダウンストリームポートに、マウスやキーボードなどの機器を接続します。
注意点
- 使用するコンピュータ、OSおよび周辺機器によっては動作しない場合があります。各機器のUSB対応については各メーカーにお問い合わせください。
- モニターが省電力モードの場合も、USBダウンストリームポートに接続している機器は動作します。そのためモニターの消費電力は、省電力モードであっても接続される機器によって変化します。
- 主電源スイッチオフ時、USBダウンストリームポートに接続されている機器は動作しません。
- Compatibility Modeの設定が「Off」の場合で、モニターの電源がオフのとき、USBダウンストリームポートに接続されている機器とLANポートは動作しません。
参考
- MACアドレスはモニター背面に記載されています。MACアドレスパススルーには対応していません。
- この製品はUSB 5Gbpsに対応しています。USB 5Gbpsに対応した周辺機器を接続すると、高速のデータ通信が可能になります。
USB-C接続では、表示信号優先「HBR2 / USB2.0」とUSB速度優先「HBR3 / USB3.2 Gen1」を切り替えることができます(Signal Format - USB-C参照)。初期設定は「HBR3 / USB3.2 Gen1」で、USB通信速度は最大5 Gbpsです。 - USB-B接続ではLANポートは利用できません。
仕様
液晶パネル
種類 | IPS(アンチグレア) | |
バックライト | LED | |
サイズ | 31.5型(80 cm) | |
解像度 | 3840ドット×2160ライン | |
表示面積(横×縦) | 697.3 mm×392.2 mm | |
画素ピッチ | 0.182 mm×0.182 mm | |
表示色 | 8 bitカラー | 1677万色 |
視野角(水平 / 垂直、標準値) | 178˚ / 178˚ | |
応答速度(標準値) | 中間階調域 | 14 ms(オーバードライブ設定:オフ) |
5 ms(オーバードライブ設定:強) |
映像信号
入力端子 | DisplayPort(HDCP 1.3/2.3対応)×1、HDMI(HDCP 1.4/2.3対応)※1×2、USB-C(DisplayPort Alt Mode、HDCP 1.3/2.3対応)×1 | |
デジタル走査周波数 | DisplayPort | 水平:31 kHz~134 kHz / 垂直:29 Hz~61 Hz、69 Hz~71 Hz(720×400のとき) |
HDMI | 水平:31 kHz~135 kHz / 垂直:29 Hz~61 Hz、69 Hz~71 Hz(720×400のとき) | |
USB-C | 水平:31 kHz~134 kHz / 垂直:29 Hz~61 Hz | |
フレーム同期モード | 59.5 Hz~60.5 Hz | |
ドットクロック | DisplayPort | 540 MHz |
HDMI | 600 MHz | |
USB-C | 540 MHz |
- HDMI CEC機能(相互制御機能)には対応していません。
USB
ポート | アップストリーム | USB-C(USB 5Gbps)※1×1、USB-B(USB 5Gbps)×1 |
ダウンストリーム | USB-A(USB 5Gbps)×3、USB-C(USB 5Gbps)×1 | |
規格 | USB Specification Revision 3.2 | |
通信速度 | 5 Gbps、480 Mbps、12 Mbps、1.5 Mbps | |
供給電源 | アップストリーム | USB-C(USB 5Gbps): |
ダウンストリーム | USB-A(USB 5Gbps): USB-C(USB 5Gbps): |
- Pin Assignment Eに対応しています。別売オプションのCP200(USB-C - DisplayPort)でコンピュータのDisplayPortコネクタに接続して使用できます。
- モニター側面のUSB-AコネクタおよびUSB-CコネクタはコンピュータとモニターがUSB接続されていない場合も電源供給が可能です。
音声
音声入力フォーマット | 2chリニアPCM(32 kHz / 44.1 kHz / 48 kHz / 88.2 kHz / 96 kHz / 176.4 kHz /192 kHz) |
スピーカー | 2 W+2 W |
ヘッドホン | 2 mW+2 mW(32Ω) |
入力端子 | DisplayPort×1、HDMI×2、USB-C(DisplayPort Alt Mode)×1(いずれも映像信号と共用) |
出力端子※1 | ヘッドホンジャック×1、ステレオミニジャック×1 |
- ステレオミニジャックに接続した外部スピーカーから音声を出力する場合、ヘッドホンジャックに機器を接続しないでください。モニターのスピーカーから音声を出力する場合、ヘッドホンジャックとステレオミニジャックに機器を接続しないでください。
ネットワーク
ポート | RJ-45(USB LANアダプタ) |
対応OS※1 | Windows 11 Windows 10(32ビット版 / 64ビット版) macOS Sierra(10.12)以降 |
有線LAN | IEEE802.3ab(1000BASE-T)、 |
- OS提供元のサポート終了にともない、当社のサポートも終了します。
電源
電源入力 | AC100 - 240 V±10 %、50 / 60 Hz、2.00 – 0.85 A |
最大消費電力 | 196 W以下 |
省電力時消費電力(標準値) | 0.35 W(USB機器非接続、外部負荷非接続、DisplayPort入力のみ) |
待機時消費電力(標準値) | 0.3 W(外部負荷非接続、いずれか1つの映像信号入力のみ) |
機構
外観寸法 | 712.2 mm×438.9 mm~634.0 mm×292.3 mm~318.3 mm(幅×高さ×奥行)(チルト角度35˚時) |
712.2 mm×427.3 mm~622.2 mm×242.4 mm~250.7 mm(幅×高さ×奥行)(チルト角度0˚時) | |
外観寸法(モニター部) | 712.2 mm×415.3 mm ×59 mm(幅×高さ×奥行) |
質量 | 約9.4 kg |
質量(モニター部) | 約6.7 kg |
昇降 | 195.0 mm(チルト角度35˚時) / 195.0 mm(チルト角度0˚時) |
チルト | 上35˚、下5˚ |
スウィーベル | 90˚ |
縦回転 | 右回り90˚ |
動作環境条件
温度 | 5 ˚C~35 ˚C |
湿度 | 20 %~80 %(R.H.、結露なきこと) |
気圧 | 540 hPa~1060 hPa |
輸送 / 保存環境条件
温度 | -20 ˚C~60 ˚C |
湿度 | 10 %~90 %(R.H.、結露なきこと) |
気圧 | 200 hPa~1060 hPa |
オプション
オプション品に関する最新情報は、当社のWebサイトを参照してください。