Future-Leading Technology

EIZO史上、最も環境に配慮したモニター。

Net 0

低炭素移行計画
-Transition to Net Zero-

EIZOは2023年に低炭素移行計画を策定し、2040年のNet Zero※1を達成すべく、バリューチェーン全体で低炭素社会の実現に取組んでいます。FLTはEIZOの技術を結集して設計した、環境対応におけるフラッグシップモデルです。部品・材料調達から製造、輸送、ユーザーでの使用、廃棄まで製品ライフサイクル全体におけるGHG排出量は、従来機種と比較して約32%削減※2されます。

1 温室効果ガス(GHG)の排出量から吸収量や除去量を差し引いた合計を正味ゼロにすること 2 当社独自の算出方法によりLCA(ライフサイクルアセスメント)比較を実施
6 Watt

標準消費電力わずか6W

さまざまな省電力技術を開発・採用することで、標準消費電力を従来機種の11Wから約半分の6Wに削減することに成功しました。

The 1st.CLASS A

世界初、欧州エネルギーラベル
Class A 取得

消費者向けにエネルギー消費効率を示す
欧州エネルギーラベルで最高ランクのClass Aを世界で
初めて取得しました。

24型クラスのデスクトップモニターにおいて、2024年11月当社調べ
95%

モニター部の外装に
再生プラスチック材を95%使用

使用済みプラスチックをリサイクルした
再生プラスチック材をモニター部の外装に使用。
梱包材にも、再生紙や再生プラスチックなどの環境負荷を
低減する素材を採用しました。

TCO Certified, Generation 10

TCO Certified, Generation 10を
世界で初めて取得

環境性能だけではなく、企業としての広範な取組みも要求される、IT機器の国際総合規格であるTCO Certified, Generation 10を発効と同時に取得。また、製品及びサプライチェーンも含めたサステナビリティの国際的な指標である環境評価システムEPEATにおいて、最高評価ランクのGoldを取得し、気候変動への取組みを評価するEPEAT Climate+にも認定されました。

30+ Years

環境対応の取組みは
自社ブランド製品販売当初から

EIZOは、30年以上前から環境に配慮した製品づくりに
取組んでいます。

42% Down

梱包体積の縮小により輸送時の
GHG排出量を最大42%削減

従来機種と比較して梱包体積を約42%縮小することで、
積載効率が約1.5倍になり、輸送時のGHG排出量を
最大42%削減可能です。

船舶による複数台の海上コンテナ輸送の場合

EIZOが描くサステナビリティ 数字をタップ

薄型・軽量を極めた、革新的なデザイン。

フレームを感じさせない
軽やかさ

薄型のモニター部をスリムなアームに取付け、中空ベゼルを採用することで、まるで宙に浮かんでいるかのような軽やかさを演出しました。

デザインと機能性を
両立したアーム

付属のアームにより、机上スペースを広々と使用できます。デスクの背面に回り込むことなく、前面からアームの支柱を回すだけで取付け・取外しが簡単に行えます。

薄型・軽量化を追求

モニター部の厚みは24.4mm、質量は2.4kgを実現。同サイズの従来機種と比較して約58%の薄型化と約49%の軽量化に成功しました。

画面位置、自由自在

ユーザーひとりひとりの体格や好みに合わせて、
最適な画面位置に調整可能です。

ワークスタイルをもっと軽やかに。

ワークスタイルをもっと軽やかに。

USB Type-Cを搭載

ノートPCとUSB Type-C®ケーブル1本で接続するだけで、画面表示、USB信号の伝送、PCへの最大60Wの給電を実現します。
また、USB Type-C接続による外部機器からの受電駆動に当社で初めて対応し、モニターにACアダプタを接続せずに使用することができます。

ワークスタイルをもっと軽やかに。

デイジーチェーン
対応機種からも
給電可能

デイジーチェーンの終端モニターとして使用すれば、中継モニターからの給電のみで動作可能です。

省電力をサポートする新機能。

省電力をサポートする新機能。

新カラーモード
「Ecoモード」を搭載

周囲の明るさに合わせて最適な画面の明るさに自動調整する機能「AutoEcoView」と、表示コンテンツに合わせてバックライトの明るさを調整する機能「EcoView Optimizer2」をオンに固定します。
Ecoモードを使用するだけで画面の明るさを自動で最適化し、消費電力を最大60%カットします。

※最大輝度時の消費電力と、Ecoモードオン時の比較において

省電力をサポートする新機能。

「消費電力表示機能」を搭載

モニター本体とPCを含む接続機器の消費電力をメニューからリアルタイムに確認することができます。画面端に消費電力を常時表示することも可能です。

・特許出願中
    Future-Leading Technology
    FLEXSCAN FLTを使用しているイメージ

    FLEXSCAN FLT

    FLEXSCAN FLTの使用中のシーン
    FLEXSCAN FLTの側面
    23.8型 フルHD 1920 x 1080