- 特長
- スペック
- ドキュメント 互換性情報
- アクセサリ
- 受賞・掲載
デイジーチェーンで、オフィスを革新!EV2457スペシャルムービー
マルチモニターで、作業効率3倍以上!
ノートPCや小型のモニターで作業すると、画面が小さく、一度に表示する情報量が限られるので、非効率になりがちです。EV2457ならデイジーチェーン接続対応なので、ノートPCやミニPCの映像出力端子が1つでも、数珠つなぎで2~4台のモニターに接続できます。画面の作業領域が3倍以上になるため、複数のアプリを同時に表示し、ウィンドウの切替えやスクロールの回数が減り、効率的に作業できます。
マルチモニターなのに、オフィスがすっきり
マルチモニターは機能性が向上するものの、机上やデスク背面がケーブルで乱雑になりがちです。EV2457は3つの工夫により、この問題を解決し、オフィスの美観とPC作業の効率性を両立しました。
1. デイジーチェーン+ショートケーブルで配線がすっきり
EV2457は、映像信号ケーブルをすっきりまとめられる、DisplayPort 1.2出力のデイジーチェーンに対応。複数のモニターを数珠つなぎで接続できるので、配線がシンプルになります。アクセサリのショートケーブルPP100を使えば、デスク背面が更にすっきりとまとまり、オフィスの美観が向上します。
ノートPCの場合
ミニPCの場合
EIZOなら互換性検証済みで安心!
さまざまなPCと動作検証し、検証結果を公開。デイジーチェーンの互換性が気になる方も安心して導入できます。
2. ホワイトで圧迫感を軽減
ホワイトカラーのモデルも用意。ホワイトは、机上の圧迫感を和らげ、オフィスがぐっと明るくなる効果があります。また、付属ケーブルやオプションケーブルまでホワイトで統一しているので、オフィスをトータルコーディネートできます。
3. 4辺フレームレス・フルフラットデザインで、省スペース
画面の枠を感じさせない、4辺フレームレス・フルフラットデザインを採用。マルチモニターでも、机上を広々と使え、軽やかさを感じさせるホワイトの効果が際立ちます。また、モニター間の継ぎ目で視線移動が途切れにくく、複数画面にまたがる情報もストレスなく参照できます。
マルチモニターをワンタッチで一括制御
マルチモニターのデメリットは、モニター1台1台の制御。導入台数が増えるほど、1台1台の操作に手間がかかります。EV2457は無償ソフトウェアのScreen InStyleでその問題を解決。1台のモニターの電源をオン・オフしたり、明るさなどの調整を行ったりすると、他のモニターも連動し、1台1台のモニターを操作する手間を省きます。
|
|
その他、「アプリと連動して表示モードを自動切替えする機能」や「機器管理者向けのモニターの一括管理機能」など、EV2457をより快適にお使いいただけます。
目が疲れないから、生産性が更に向上
長時間のPC作業でも目が疲れない機能が充実。疲労軽減により、集中力が高まり、生産性が更に向上します。
いつもちょうど良い明るさに
環境光を感知し、周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動で調整するAuto EcoView機能を搭載。環境照度への画面の明るさの追従性を上げることで、より自然な調光に進化。目の疲れを軽減します。
ブルーライト約80%カット
あたかも紙のような見え方に切替えできる「Paperモード」を搭載。一般的な液晶モニターに比べ、輝度、コントラスト比を抑え、画面を暖色系の色味にすることで、ブルーライトの量を低減。自動調光機能Auto EcoViewとの併用で、ブルーライトを約80%カットします。
約1cd/m2まで輝度が下げられる
輝度の調整範囲が広く、約1cd/m2の低輝度に画面を暗く調整でき、低輝度時も表示が安定しています。どのような環境でも、最適な明るさに調整し、目への刺激を抑えます。
快適な画面位置に無段階調整
昇降・チルト・スウィーベルの可動範囲が広く、作業しやすく疲れにくい快適な画面位置に無段階調整できます。
どこからでもクリアで滑らかな映像
広視野角かつ色再現性に優れたIPSパネルを採用しているので、見る角度による色味の変化を最小限に抑えます。モニターを見上げたり、見下ろしたり、回転したりしても、高画質を維持します。
ちらつきを完全カット
輝度調整にEyeCare調光方式を採用し、LED光源の低輝度調整時に発生しやすい画面のちらつきをカットします。人の目では感知できないちらつきもカットすることで、ユーザーが気づかないうちに受けていた目への刺激を緩和します。
映り込みが目立たない
液晶面は、照明など外光の反射や映り込みが目立ちにくいアンチグレア(非光沢)処理を施しています。画面の見えにくさによるストレスに加え、目の筋肉の緊張による疲れ目の抑制も見込めます。
正面から聞きやすいスピーカー
内部にダクトを付け、開口部を前面フレームに配置することで、正面音圧が従来機種比で約10dbアップし、背面の音漏れも抑えられました。
|
|
つながる、長く使える
DisplayPort、HDMI、DVI-Dの3系統入力、DiplayPort 1.2のMST出力
DisplayPort、HDMI、DVI-Dの3系統の入力端子を搭載。DisplayPort 1.2のMST出力端子も搭載し、デイジーチェーン接続に対応します。また、USBハブ(Type-A)を4端子搭載。マウス、キーボード、ヘッドホンなどの接続に便利です。
- パソコンのD-Sub 15ピンとは接続できません。
小型PCとモニターを、すっきり一体化
小型PCなどをスタンド背面に簡単に取付けできる専用VESAアダプタ「PCSK-03」をアクセサリで用意。
複数の端末と正常な映像表示・転倒安全性を確認済みです。詳しくはこちら
仮想デスクトップ環境構築時も、クライアント端末(シンクライアント)を美観を損なわずにすっきり設置でき、机上スペースを有効に使えます。
■小型端末取付用VESAアダプタ
|
|
小型ワークステーションやPCと一体化できる、VESA対応のアダプタ「PCSK-03」に対応。スタンドの背面部にPCを取付けることができ、取付け後もスタンドを自由自在に動かせます。従来必要だったPCの設置場所が不要になり、机上スペースを有効に使えます。
長さ1mのショートケーブルをご用意
|
PP100-WT(ホワイト) |
安心して使える5年間保証
![]() |
|
万が一、故障やトラブルが発生した場合でも、ご購入から5年間※1、修理に関する費用は無償です。また、日常のご使用への影響を極力少なくするために、保証期間の内外を問わず修理期間中は、貸出機を無償※2でお貸出しいたします。
※1 ただし、使用時間30000時間以内に限ります。
※2 保証期間外の貸出機の送料につきましては、お客様のご負担となります。
無輝点保証対象
![]() |
ご購入された製品に輝点があった場合、ご購入から6か月以内であれば無償で液晶パネル交換を行います。 |
SDGsへの貢献EIZOグループは、映像を通じて豊かな未来社会を実現するため、国連が推進しているSDGs(持続可能な開発目標)の達成に取組んでいます。 |
|
■環境にやさしい |
![]() ![]() ![]() |
|
■働き方改革のサポート |
![]() |
企業全体での取組みは、CSR報告書をご覧ください。
製品バリエーション |
EV2457-BK: スタンドあり, ブラック
EV2457-WT: スタンドあり, ホワイト EV2457-FBK: スタンドなし, ブラック, 受注生産 EV2457-FWT: スタンドなし, ホワイト, 受注生産 (注)スタンドは取外し可能 |
---|---|
パネル | |
種類 | IPS (アンチグレア) |
バックライト | LED |
サイズ | 61.1 cm (24.1)型 |
推奨解像度 | 1920 x 1200 (アスペクト比16:10) |
表示領域 (横 x 縦) | 518.4 x 324.0 mm |
画素ピッチ | 0.270 x 0.270 mm |
画素密度 | 94 ppi |
表示色 | 約1677万色: 8-bit対応 |
視野角 (水平 / 垂直, 標準値) | 178° / 178° |
輝度 (標準値) | 350 cd/m2 |
コントラスト比 (標準値) | 1000:1 |
応答速度 (標準値) | 5 ms (中間階調域) |
色域 (標準値) | sRGB相当 |
映像信号 | |
入力端子 | DisplayPort (HDCP 1.3), HDMI (HDCP 1.4), DVI-D (HDCP 1.4) |
出力端子 | DisplayPort (デイジーチェーン) |
デジタル走査周波数 (水平 / 垂直) |
DisplayPort: 31 - 76 kHz / 59 - 61 Hz
HDMI: 15 - 76 kHz / 49 - 51 Hz, 59 - 61 Hz DVI: 31 - 76 kHz / 59 - 61 Hz |
USB | |
コンピュータ接続 (アップストリーム) | USB 3.1 Gen 1: Type-B |
USBハブ (ダウンストリーム) | USB 3.1 Gen 1: Type-A x 4 |
音声 | |
スピーカー | 1.0 W + 1.0 W |
入力端子 | ステレオミニジャック, DisplayPort, HDMI |
出力端子 | ヘッドホン端子 (ステレオミニジャック) |
電源 | |
電源入力 | AC 100 - 240 V, 50 / 60 Hz |
標準消費電力 | 11 W |
最大消費電力 | 59 W |
節電時消費電力 | 0.5 W以下 |
主な機能 | |
表示モード | User1, User2, sRGB, Paper, Movie, DICOM |
Auto EcoView | 有 (出荷時設定ON) |
機構 | |
外観寸法 (横表示・幅 x 高さ x 奥行) | 531 x 353.3 - 510.1 x 190 mm |
外観寸法 (モニター部・幅 x 高さ x 奥行) | 531 x 343.8 x 45.5 mm |
質量 | 約5.8 kg |
質量 (モニター部) | 約3.8 kg |
昇降 | 156.8 mm |
チルト | 上35° / 下5° |
スウィーベル | 344° |
縦回転 | 右回り90° / 左回り90° |
取付穴ピッチ (VESA規格) | 100 x 100 mm |
動作環境条件 | |
温度 | 5 - 35 °C |
湿度 (R.H., 結露なきこと) | 20 - 80 % |
適合規格 (記載のない規格、最新の適合状況についてはお問合せください。) | CB, TUV/GS, CE, cTUVus, FCC-B, CAN ICES-3 (B), TUV/S, PSE, VCCI-B, TUV/Ergonomics, TUV/Low blue light content, TUV/Flicker Free, TCO Certified Generation 8, RCM, RoHS, WEEE, EPEAT 2018 (US), 国際エネルギースタープログラム, グリーン購入法 (2020年度), PCグリーンラベル (★★☆V13), J-Mossグリーンマーク※3, PCリサイクル (家庭系・事業系) |
専用ソフトウェア | |
モニターコントロールユーティリティ Screen InStyle | 対応 |
主な付属品 | |
映像信号ケーブル | DisplayPort (2 m) |
その他 | 2芯アダプタ付電源コード (2 m), USB Type-A - USB Type-Bケーブル (2 m), ケーブルカバー (EV2457), VESAマウント取付用ねじ (M4 x 12 mm) x 4, 保証書付きセットアップガイド |
保証期間 |
お買い上げの日から5年間※5
無輝点保証はお買い上げの日から6か月間 |
寸法図 |
- ※1 液晶パネル/OLEDパネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素が見える場合がありますのであらかじめご了承ください。また、有効ドット数の割合は99.9994%以上です。
- ※2 表示状態を長時間続けると、表示面に黒いシミやムラ、焼き付きが発生する場合がありますのでご注意ください。モニターを長くお使いいただくため、定期的にモニターの電源をオフにすることをおすすめします。
- ※3 当社のJ-Mossグリーンマーク製品の詳細情報は、www.eizo.co.jp/i/jmoss/ をご覧ください。
- ※5 使用時間30000時間以内に限ります。詳細は製品保証についてをご覧ください。
製品カタログ
製品仕様書
取扱説明書
ファイル名 | ファイルサイズ | ダウンロード |
---|---|---|
Screen InStyle Server 取扱説明書 | 397 KB | ![]() |
EV2457 取扱説明書 | 2.31 MB | ![]() |
EV2457 セットアップガイド | 5.18 MB | ![]() |
Screen InStyle インストールガイド | 193 KB | ![]() |
互換性情報





